« きょうの駅(080523) | トップページ | 【レポ】08/05/24藤本美貴@亀戸 »

2008年5月25日 (日)

浅草に行ってきました

きのうのことですが、やっとかめで浅草へ出向き、浅草演芸ホールで日中を過ごしました。一時期は年に何度かくらいだけど通う機会がありましたが、ここ数年はそういうこともありませんでした。

スケジュールの都合でしょうが、いままで見た中ではなかったくらいに出演順の変動がありました。この日は古今亭志ん駒と柳亭市馬が休演していたかと思います。備忘録として、出演順を残しておきます。
昼の部(11時30分ころから16時28分ころまで)のものです。

01:三遊亭ありがとう(前座)
02:三遊亭歌すみ(前座)
03:古今亭朝太
04:古今亭志ん彌
05:ホームラン(漫才)
06:古今亭志ん馬
07:入船亭扇橋
08:伊原寛・千寿子(ニューマリオネット)
09:鈴々舎馬桜
10:川柳川柳
11:昭和のいる・こいる(漫才)
12:柳家さん喬
13:林家左楽(代演)
14:松旭斎美智・美登(マジック)
15:古今亭志ん橋
16:古今亭圓菊
(仲入り)
17:隅田川馬石
18:あした順子・ひろし(漫才)
19:柳家権太楼
20:鈴々舎馬風
21:三遊亭小円歌(三味線漫談)
22:古今亭志ん五

自分が気にいったのは人形あやつりの伊原寛・千寿子でした。飲んだくれて舞台から落ちかけるところや腰をフリフリする小さな動作まで表現できているのは、かなり感心な技だなと思いました。
ぼくは古典よしか現代落語の方が好きなので、このメンバーだと漫談的落語でかなり笑うことができました。これがあしたからのエネルギーになればいいんですが(^^;)。

080524asakusa朝方は天気が持つかなと思っていたけど、終演時の夕方には雨が降り始めていました。
この後は東武電車を利用して、亀戸のイベントへと出向きました。

|

« きょうの駅(080523) | トップページ | 【レポ】08/05/24藤本美貴@亀戸 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅草に行ってきました:

« きょうの駅(080523) | トップページ | 【レポ】08/05/24藤本美貴@亀戸 »