きずな
きょうコマーシャルを見ていたら、戦場の絆というアーケードゲームのコマーシャルをやっていました。いつからやっとったんだろ?
知り合いがいろいろ書いていたのは、これのことだったのかと気づいたしだい。新しいものごとへの興味が薄くなることしきりですが、やっぱしゲーセンってのは敷居があるなと感じます。子どものころから雰囲気が苦手だったからなぁ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査(2021.10.04)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 生存確認(2020.01.13)
- 先輩とのすれ違い(2018.05.21)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
同感です。
子供のころ、ゲームセンターに行かなかったせいか、今もゲームはやりません。ファミコンとか家庭にあったらそのままはまっていたかもしれませんけど。
投稿: yama-kei | 2008年6月26日 (木) 06時41分
おいらのよく行く岐南町のゲーセンでは8機稼動しております、乗り物酔いしそうで搭乗した事無いんですけど。
ゲームわりと好きで、車ゲームとか下手だけど好きで結構通っていたのですが、毎日ハンドル握って仕事してるので最近はパスしてます。(セガラリー2のストラトスは良く乗ったものですが…)
んで最近はこのゲーセンでは10分100円のマッサージチェアの方に用があり、30分ほど背脂をミンチにしてもらうのが毎週の習慣みたいなものです。つくづくおっさんだなぁ(苦笑<オイラ。
世良満久
〆
投稿: 世良満久 | 2008年6月26日 (木) 21時54分
<yama-keiさん>
>今もゲームはやりません。
自分は、プレステ2までは何度かハードも買ったことがありますが、買うソフトに偏りがあったので、シューティングは全然できなかったりします。
1か月前ほどに買ったDSはほったらかしになってます(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2008年6月28日 (土) 01時05分
<世良さん>
>10分100円のマッサージチェア
そういう楽しみかたもあるんですね。
自分はひとに肩をもんでもらっても痛いだけなので、そういう意味でも縁がないのかなと思ったり。これじゃ全然近づけないな(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2008年6月28日 (土) 01時07分