伊丹空港廃止に向けた一歩
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
「伊丹の廃止も含めて検討し、きちんと方向を出さないといけない」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
「伊丹の廃止も含めて検討し、きちんと方向を出さないといけない」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
きょう三浦半島に行ってきましたので、その記録を残しておきます。
前編は油壺から久里浜までのことを書こうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
(予約投稿の記事です)
SKE48第1期生の二次審査日(面接)でした。
いや、興行的には成功しないと思ってますけどね。地元ネタですから書いておかないとね(^^)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
(予約投稿で送信している記事です)
少し古い話しですが、台湾国際放送のホームページを見ていたら、このような記事がありました。
第一弾のラブラトール犬、オス三頭メス一頭は17日夜に台湾にやってきた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きのう行われた、AKB48チームA公演に参戦してきました。
【名称】チームA4thStage「ただいま恋愛中」公演
【日時】2008(H20)年07月18日(金) 19:00~20:55ころ
【場所】AKB48劇場(東京都千代田区)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
きょうのからくりTVはローラ=チャンが出るぞと、19時に間にあうように自宅に戻ったんだけど、テレビを付けてみたらドラゴンズ×タイガース戦の中継でした。ドラゴンズが勝っているからまだいいようなものを・・・でも残念です(>_<)。
きのうにしろきょうにしろ、東京の番組をただネットすることだけでなく、地元で制作する番組の方に「販売効果が高い」コンテンツがあるのは地元にとっていいだと思っていますが、自分の趣味の部分にも影響が出るのは・・・いやいや、東京に飲み込まれないためにはしかたないって。
CBCの番組は振替えがないので、その点はちと・・・しかたないって(^^;)。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
きょう19時から放送しているドラゴンズ×タイガース戦ですが、東海地方と関西地方で別個に中継しているようです。
東海地方では・・・
東海テレビ 解説:田尾安志 実況:森脇淳
関西地方では・・・
テレビ大阪 解説:江夏豊 実況:酒井健治
田尾が解説でも、関西テレビでは中継しないんですね。
それにしても、5回裏はおしかったなぁ。ことしのタイガースには全く歯が立たない状況だけど、せめていい試合を多く見ながら秋を迎えたいものです(^^;)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きのう行われた、AKB48チームB公演に参戦してきました。
【名称】チームB3rdStage「パジャマドライブ」公演
【日時】2008(H20)年07月18日(金) 19:00~20:50
【場所】AKB48劇場(東京都千代田区)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
JR西日本のホームページを見ていたら、このような記事がありました。
平成20年 9月15日をもって、発売を終了させていただきます。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
宅急便という名称で有名なヤマト運輸ですが、その「ご不在連絡票」が入っていたので、電話にてきょうの再配達を依頼してました。
1時間待ち、2時間待ち・・・ネットで配達状況を調べてみたら、持戻になっていました。夕方からずっと自宅で待機していたんですけどね・・・・・・。電話応答にしたがって、連絡先の電話番号も入力したのにね・・・・・・。連絡をしないまま営業所に戻ってしまうなら、電話番号を入力する意味がないよ。郵便局の経営力をズタズタにしてきた成果がこれでは、日本社会にとってのやっかいものになりかねません。
ん?
ぼくあての荷物「だけ」配達しなかったにすぎないのだから、日本自体がダメになってしまうわけじゃないですよね。早とちり早とちり。日常におけるぼくの行いがよくないだけだよ。たまたまだって(^^;)。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今週のトラックバック野郎のテーマは「生まれ変わるならあの時代!」とのこと。
歴史にあんまし興味がないこともあるけど、「生まれ変わりたくない」とか「どうしても生まれ変わるなら、いまに生まれ変わらせてくれ」ってものになります。
自分が生きていて思うのが「小学校のころよしか、中学時代の方がよかったな」とか「中学校のころよしか、高校時代の方がよかったな」ときて、結局のところ・・・
「むかしよしか、いまの方がいいな」
って言葉で、一般文化できるものになってるしね・・・。
最近は「勝ち組負け組」とか「貧富の差が固定化されつつある」ということを聞くけど、それでも身分として固まっていて死ぬまで変わることができない時代よしかはずっといいはずだし、何十年か前と比較しても「男はかくあれ」と言われて、言葉だけでなく行動で示さざるをえない時代に行きたいとも思わないんですよね。
弱い人間が生きていくことも何気に許容されるようになったのはすばらしいことだし、平和でありさえすれば将来は更によくなっていくことを信じてます。そのためには他国から攻撃されない力は必要です。
そもそもからして、鉄道やアイドルを趣味とできない時代には行きたくないわけです。いまを生きているからこそ、いまの生活ができるんだもん。生きることに必死で趣味に手がまわらない時代はヤだな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょう東海道新幹線に乗る機会があったのですが、車内でアンケート用紙が配られていました。希望者だけ参加すればいいみたいでしたけど、せっかくですから協力させてもらうことにしました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お世話になっているあっぱーずさんの日記を見ていたら、大堀恵がブログを開設したとのことです。
7月8日という「いい日」に開設してくれたみたいなので、しばらく様子を見ることにしようかな・・・。これも縁だし。しかし、タイトルにも「どうかしらぁ?」って入るのね(^^)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょう行われた、AKB48チームA公演に参戦してきました。
【名称】チームA4thStage「ただいま恋愛中」公演
【日時】2008(H20)年07月06日(日) 12:03~?
(終了時刻は失念。2時間オーバーだったかと思います)
【場所】AKB48劇場(東京都千代田区)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
きのう行われた、AKB48チームK公演に参戦してきました。
【名称】チームK4thStage「最終ベルが鳴る」公演
【日時】2008(H20)年07月05日(土) 19:03~20:51
【場所】AKB48劇場(東京都千代田区)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ニフティが毎月開催している「ぽっどきゃすてぃんぐ落語」の公録に当選したので、1年4か月ぶりに大森のニフティ本社に出向いてきました。前回の参加は20回で今回は34回。着実に回数を重ねていますね。
この日の演目は以下のとおりでした(表記はホワイトボードに従います)。
0:たらちね(三遊亭たん丈)
1:万病円(古今亭志ん公)
2:お化け長屋(三遊亭好二郎)
(仲入り)
3:火焔太鼓(古今亭朝太)
4:お血脈(春風亭栄助)
中央線が人身事故で運休しているとのことなので、西武電車で遠回りしながらの現地入りとなりました。
西武新宿線ではずっと立ちっぱなしでした。あんまし速くないみたいだったんで、準急に乗換えないのが正解だったのかな・・・。
栄介のブラックは音声に・・・載らないよね。
そういうのがライブの醍醐味だしね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
日付的にはきのうのことになりますが、初めて吉祥寺で下車しました。
別件ではいずれ行きたいと思っているエリアですが、そもそも人手が多そうな場所というイメージだったし、自分から「遊びに」行こうという街ではなかったんですよね。やっぱしめっちゃんこ多かったです(笑)。
行ったのは「いせや」という焼鳥屋。やっとかめで肉三昧だったな。焼き肉じゃないけど・・・。
中央線で戻ってからはスナック。スナックという形態のお店へは何年ぶりに行ったんだろうと思ったり。お姉さんの遍歴にはうかがい知れないものがあるんだんと素直に感じたのでありました。深追いはしないんです(^^)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とりあえず「ダメ」だって言われました。
当初はそんなこともあったけど、いいよいいよと言われ慣れたころに「ダメ」と言われると、「こちらから会いたいな」と思ってしまうものだから不思議なものです。
もういちど挑戦してみようかな・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
AKB48のオフィシャルブログを見ていたら、このような記事がありました。
当局の指導により劇場内への荷物の持ち込みが出来なくなります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週末のことですが、金山駅でイベントポスター(PDFです)を見ました。
少し気にはなっている、小倉沙耶が来るみたいです。行きたいなぁ。。。
日曜日のイベントっちゅうのがヤッカイなんですよね。。。
環境がうらめしい・・・なんて、言っちゃイカンのですが(^^;)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント