【レポ】08/08/30SKE48@栄
きょう行われた、SKE48のイベントに参戦してきました。
【名称】中京テレビ 24時間テレビチャリティーライブ
【日時】2008(H20)年08月30日(土) 時間は進行部分で記載のとおり
【場所】栄近辺各地(進行部分で記載のとおり)
【進行】
,11:34~11:49 「24時間テレビチャリティーライブ2008」もちの木広場(名古屋市中区)
(ライブのみ)
1:PARTYが始まるよ
2:Dear my teacher
3:毒リンゴを食べさせて
13:43~13:58? ラシック特設会場(名古屋市中区)
選抜された(?)12人による募金イベント
自己紹介があったけど、メンバーの名前が一致しないので、順番はわかりませんでした。ただし、中西・出口・高井については確認。
14:30~14:45 サンシャインスタジオ(名古屋市中区)
入場料の代わりに募金する形式
司会者のインタビューによる自己紹介イベント
数えるのを忘れたので全員いたのか不明
前川:(秋元Pの印象を聞かれて)「実物とテレビに出とるときと違ってびっくりした」(どっちがカッコよかったですか?と聞かれて)「テレビに出ているとき」(観客笑)
高井:(歌詞のことを聞かれて)「え?PARTYの?はい。覚えました。かんばります」
出口:(年下のメンバーにひと言と聞かれて)「もうちょっと静かにしてください」
中西:(オーディションのことを聞かれて)「わたしはオーディションを受けてなくて、AKB48の元研究生なんです」(司会者が若干つかえたので)「申しわけないです!」
高田:「本気でがんばります」
鈴木:「SKE48は宇宙制覇を目指してがんばっているので、ぜひ応援してください」
(回答の太字部分については、下の感想を参照)
15:30~15:46 日産名古屋ギャラリー(名古屋市中区)
選抜された(?)12人による募金イベント
自己紹介はあるも、観客多数だったので顔や順番の全部はわかりませんでした。
【感想】
・先の7月30日の最終審査で第1期メンバーが決定し、さらにAKBの研究生であった中西優香を迎えて、23人のメンバーでスタートすることとなったSKE48が、名古屋で初めての本格的お目見えとなるイベントに出かけてきました。当初は「朝早く起きるのヤダなぁ」と思い、昼からまったりと行けばいいかと思っていたのですが、ライブは朝のみだったので、結果としては早起きして正解となりました。歌手のイベントなのに歌なしじゃさみしいですからね。
・午前のライブはあんまし好きじゃないもちの木広場。ステージと客の距離が離れているので、あらかじめメンバーがわからないと、誰が誰だかわかんないんですよね。結局ライブでは中西しか確認できずでした。東京で見ていたので生の顔を知っているということはありますが、ほかのメンバーに比べてダンスの動きも大きかったように感じました。経験の差が出ているのかな。
・午後からのイベントは自己紹介が中心というか、それのみだったという感じで、自分的にはもの足りないものとなりました。サンシャインのみは入場料代わりに募金するスタイルだったので、そこのみ小銭をいくばくか入れさせていただきました。ラシックと日産ギャラリーではメンバーの目の前で募金し、メンバーに「ありがとうございます」と言ってもらえる方式でしたが握手はありませんでした。メンバーが自己紹介している間は募金の流れが止まってしまうので、24時間テレビの募金イベントとしては成功しているのか疑問に感じました。
・午前午後をとおして観客における女性の割合がかなり高かったのですが、女性の歓声が大きかったことも印象に残りました。こういうアイドルのイベントって、野郎の歓声ってのになじんでしまっていたのですが、「そうそう、これが黄色い歓声ってやつだがね」と思いました。制服姿の女子高生っぽい子が下の名前で呼んでいたりもしたので、同級生の子が見にきていたのかもしれません。
・サンシャインのインタビューでは司会者の聞きかたがよかったのか、なまりがそのまま残った状態でしゃべっている子が数人いました(前川と出口は結構わかった)。こういう部分はなくさないでほしいものです(^^)。
・イベント後は中日ビル地下の喫茶店でまったり。そこでふと思ったこと。名古屋を地盤に芸能活動する人って、特定のテレビ局に偏って出演する傾向があるように感じるのですが、SKE48もその例には漏れないのかな。いままでは「TARO」を始めとして中京テレビに大きく取り上げてもらったのですが、SKEも例から外れないんだったら・・・中日新聞でいう「番組欄左側の民放」に近ければ近い方がいいかなって感じたり。
最初から囲った観客のみを対象に活動するなら別だけど、地方都市を基盤にしながら地元民に広く知ってもらおうとするなら、ローカル番組枠をたくさん持っているところと仲良くしないと厳しそうだし(^^;)。
・イベント進行の人はプロフィールにある「AKB48が名古屋に進出」を連呼するし、メンバーはメンバーでAKBのことをウンヌン言うけど、なるべく早いうちに「東京のことをネタにせずにトークが成立するように」なってほしいと思います。AKBを気にしないといけないようでは、やっぱし三軍的な位置から抜け出せないし、すぐに飽きられて興行が成立しなくなると思います。とにかくいまは「地元発の興行モノだからこそ、できるだけ長く続くことを期待する」ってところです。
(参考記事)
2008.05.31 SKE48なんですか・・・
2008.08.01 SKE48第1期メンバー決定
| 固定リンク
「レポ」カテゴリの記事
- 【レポ】18/05/26伊藤かりん@関ケ原(2018.05.27)
- 【レポ】日野未来@松戸(2017.04.19)
- 【レポ】17/03/20LinQ@天神(大石生誕)(2017.03.22)
- 【レポ】17/03/18LinQ@天神(2017.03.19)
- 【レポ】17/02/26つばきファクトリー@キャナル(2017.02.26)
コメント
>>女性の割合がかなり高かったのですが
6月のサンシャインのイベントでも思いましたけど、ハローに比べて何でと思うぐらい女性の割合が多いですね。今回のSKEの場合は友達がきてる可能性もありますが(^^;
>>「番組欄左側の民放」
なるほど(^^)
先日のボンバーEでもオーデの様子がちらっと映りましたがTAROより短く、映像も被ってました。
篠田が出てるから中京よりメーテレの方が追いかけるかもしれないですね。
投稿: STABLE | 2008年8月31日 (日) 06時39分
<STABLEさん>
>友達がきてる可能性もありますが(^^;
名古屋はパイが小さいですから、動員できるものは動員していかないとうけないかもしれません(^^)。
>篠田が出てるから中京よりメーテレ
東京のテレビ局の編成に負けてしまわないテレビ局を味方につけて、深夜の枠くらいを早めに取ってほしいなと思います。
投稿: ちゃいにーず | 2008年8月31日 (日) 10時48分
ありゃ、このイベ、私いました(爆)
しかも、翌日はSKEを追って幕張へ(更爆)
多分、SKEヲタが1人出来上がっています(木亥火暴)
投稿: あっぱーず | 2008年9月 1日 (月) 21時52分
<あっぱーずさん>
>SKEヲタが1人出来上がっています
それは別におかしなことではないので、全然OKなのではないでしょうか(^^)。
投稿: ちゃいにーず | 2008年9月 2日 (火) 23時47分