川崎から鶴見まで
今月初めのことですが横浜を寄り道する機会があり、蒲田から横浜まで京浜東北線を利用しました。新子安まで座れなかったので「かぶりつき」をしたのですが、川崎から鶴見まで手持ちのデジカメで撮影してみたものです。
撮影をやめた鶴見からは、京急電車と競争したり貨物列車とのすれ違いがあったので、そっちを撮影した方がよかったなと思いましたが、タイミングを計っていたわけじゃないからしょうがないっす。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント