尖閣諸島のこと
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
「私にいわせれば尖閣諸島(中国名・釣魚島)は日本の領土である」との見解を改めて表明し
李登輝元中華民国総統が訪問中の沖縄において、このような発言をしたとのことです。
国民党に政権が移ってからの日台友好関係が気になっていました。すでに政治的影響力はなくなっているであろう人ではありますが、日本への援護発言でありとてもありがたいことです。何年か前にも沖縄タイムスの取材に対して同じ内容の発言をしており、その辺ではブレがないようであって頼もしく感じます(さすがに総統時代には言ってなかったんだろうけど)。
当然に予想できることではありますが、台湾週報では発言を受けて「釣魚島は中華民国領である」旨の記事が出されています。
同じ程度とまでは言わなくても、日本に住んでいる人も「どこが日本なのか」ということを認識しないといけないんだろうなぁ。ふだんから考えていないと、少しずつ侵食されていることがあっても、気づかなくなってしまうんだろうなと感じました。
発言の中身を確認できるのが楽しみです。
(参考記事)
2008.03.22 選挙の結果、でもこれからも
2008.06.18 おかしいって・・・
Yahoo!ニュース 「尖閣は日本領土だ」 台湾・李登輝元総統
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080924-00000594-san-int
沖縄タイムスホームページ 「尖閣諸島は日本領土」
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/kaizu20020924.html
台湾週報 「釣魚台が中華民国の領土であるという一貫した立場に変化はない」
http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=68513&ctNode=3591&mp=202
(208.09.26追記)
続報を記事としてアップしました。
| 固定リンク
« ありがとう | トップページ | 川崎から鶴見まで »
「台湾」カテゴリの記事
- 42年前のきょう(2013.10.25)
- 新しい在留管理制度スタート(2012.07.14)
- 馬祖にカジノ建設へ(2012.07.08)
- 2012年台湾総統選挙が終わりました(2012.01.15)
- 2012年台湾総統選挙の立候補者確定(2011.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント