« SKE48告知ポスター | トップページ | 公園は住むところじゃありません »

2008年10月 4日 (土)

気をつけた方がいい

いまはブログも簡単につくれるようになっています。

女性が書いているものもたくさんあって、それ自体は多種多様な人が書くことによるメリットがたくさんあるはずです。しかし、なにげなく書いている日記で、素性がわかってしまうこともあったりします。

ポスターを見たけど同級生の子が入ってなかった、とか書いたら、研究生と同級生の子が書いているんだなとわかってしまいます。特有の言葉づかいがあることで、どの辺に住んでいるのかも推測ができてしまいます。学校にテレビ局が来たなんて書いたときには、もうどうにもならないわけで。

メンバー本人にとっては全くあずかり知らないところで起こっている話しであり、日記を書いている同級生の子も、そのメンバーが誰なのかを特定しては書いていないし、そもそも悪気が全然ないんだろうことが文面からわかるんだけど、間接的にバラしてまっとるわけです。
不特定多数に文章を書くことについての注意を喚起された気がしました。その子から間接的にですが。

|

« SKE48告知ポスター | トップページ | 公園は住むところじゃありません »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気をつけた方がいい:

« SKE48告知ポスター | トップページ | 公園は住むところじゃありません »