東山線千種駅の閉塞表示
この前の池下でのコンサートへ出向く際に、東山線千種駅のホームで気づいて撮影したものです。
以前の打子式ATSからATCに変わったという記事で、閉塞区間数が増えていることを書いたのですが、ホーム前にも閉塞区間の表示があったりしたんですね。千種は何度も通っているんだけど、気がつきませんでした。自分はまだまだということがわかりました(^^;)。
(参考記事)
2005.11.02 まだ残っていたATSの打子
2005.12.11 池下に行く途中で
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント