« 揚げ足取りはキライです | トップページ | きょうのできごと(081212) »

2008年12月10日 (水)

なかさき発言の余韻

おとついの記事で、発言を「悪いと決めつけるのはいかがなものか」というニュアンスで取上げた事案が、台湾の自由時報でも取上げられていました。

中島早貴失言

癒すとか言ったのは事実かもしれんけど、偉人とまで言ったかについてはどうなんでしょうか。日本にいながらも件の番組を見れない環境なので、その辺りはもどかしいところではあります。

世界公認的「獨裁者」形容成「偉人」

などと書かれてます。
なかさきちゃんはまだ中学生ですから、こういうことを機会に勉強を重ねてもらって、日本がいまかろうじて維持できている“ありがたい平和状態”をどうすれば守れるのか表明できる、いい人材になってほしいですね。アイドルが日本を守る人材になったとしたら、めっちゃんこカッコイイことだと思います。


(参考記事)
 「希特勒叔叔是偉人」日少女團體挨轟
  http://www.libertytimes.com.tw/2008/new/dec/10/today-int5.htm

|

« 揚げ足取りはキライです | トップページ | きょうのできごと(081212) »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

台湾」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なかさき発言の余韻:

« 揚げ足取りはキライです | トップページ | きょうのできごと(081212) »