日本における流行語、台湾での報じかた
自由新報のホームページを見ていたら、このような記事がありました。
前首相福田康夫,與記者對衝的一句氣話「我就是和你不一樣」
肝心の福田前首相は受賞を辞退したのですが、やっぱし台湾でもニュースになったりするんですね(^^;)。
記事を見ていると、いかんせん流行語ですから、どうやって翻訳して伝えるか難しいなということを感じます。それが定着して「当たり前の日本語」になれば、それに見合う漢語もできるんでしょうね。
(参考記事)
《日年度最夯流行語》首相就是和你不一樣
http://www.libertytimes.com.tw/2008/new/dec/3/today-int9.htm
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 言葉は難しい(2018.09.09)
- NHK杯で今泉四段が藤井七段に勝利(2018.07.16)
- 公式戦で「初段」の呼称を聞けた(2018.05.27)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「台湾」カテゴリの記事
- 42年前のきょう(2013.10.25)
- 新しい在留管理制度スタート(2012.07.14)
- 馬祖にカジノ建設へ(2012.07.08)
- 2012年台湾総統選挙が終わりました(2012.01.15)
- 2012年台湾総統選挙の立候補者確定(2011.11.30)
コメント