« 堀内さんはたぶんいい人 | トップページ | 近鉄の2009年春ダイヤ改正 »

2009年1月16日 (金)

3月20日から近鉄・阪神直通開始

近鉄電車のホームページを見ていたら、3月20日から近鉄電車・阪神電車で直通運転を開始する旨の告知(注:PDFです)がされていました。このときが来ますか。

関西の鉄道という枠の中では阪神が好きなぼくとしては、東海地方にも大きな基盤を持つ近鉄と連携することによって、飛躍の機会を得られたことは歓迎せずにはいられません。

当面は奈良線との直通運転という、通勤・通学を主な顧客とするところから始まるみたいです。近鉄電車・阪神電車としてもせっかくの機会なので、スケールメリットを使った「コマの拡大」・「パイの拡大」も、将来的な課題として見ていてほしいですね。東海地方に住む鉄道好きのひとりとして、私鉄で姫路に行ける可能性ができたってのは「すごいこと」だと思ってます。

|

« 堀内さんはたぶんいい人 | トップページ | 近鉄の2009年春ダイヤ改正 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

>3月20日から近鉄電車・阪神電車で直通運転を開始する

球団の親会社と球団の親会社だった会社が直通運転するのですから時代も変わったものです(笑)。

関西は首都圏に比べて直通運転は少ないですから、関西人としてはうれしいことです。

将来的に阪神の無料特急と近鉄の有料特急の種別がどうなるか気になります。

投稿: オフサイド | 2009年1月16日 (金) 22時55分

<オフサイドさん>

>関西は首都圏に比べて直通運転は少ない

大阪市内を通り抜ける必要のある人も多かったでしょうから、時間的メリットはかなりあることと思います。

自分も名鉄電車が戦前みたいに直通してなく、名古屋市内のターミナル岐阜方面・三河方面で分散したままだったら、岐阜へ行くことは「よっぽどのこと」だったでしょうし(^^;)。

投稿: ちゃいにーず | 2009年1月17日 (土) 12時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月20日から近鉄・阪神直通開始:

» 阪神なんば線快速急行は今後に期待? [たべちゃんの旅行記「旅のメモ」]
 おはようございます。3月20日に開業する阪神なんば線について、ダイヤの内容がも [続きを読む]

受信: 2009年1月19日 (月) 04時00分

« 堀内さんはたぶんいい人 | トップページ | 近鉄の2009年春ダイヤ改正 »