« 阪神近鉄お試しチケット完売 | トップページ | 台湾に行ってきました第4弾(4-3) »

2009年2月21日 (土)

きょうのできごと(090221)

大阪に行ってきました。

090221osaka_001 090221osaka_002 090221osaka_003 090221osaka_004

新大阪から御堂筋線で、なんばグランド花月へ。1番入場だったので、まだ誰もいません。公演中は撮影禁止なので、入場時に撮ったものですが、こういうがらんどうな演芸場は不思議な感じです。
1階D列23番と、席もまずまず。

 $10
 宮川大介・花子スペシャルコント
 中田なおき
 おかけんた・ゆうた
 桂小枝
 宮川大介・花子
 中田カウス・ボタン
 吉本新喜劇(小藪座長) という流れ

公演後は千房でお好み焼きしたあと道頓堀から御堂筋を歩いて、松竹座やら新歌舞伎座やら高島屋を紹介して。海遊館とか・・・と言われたけど、時間の都合もあったので車窓から大阪城見物ねとごまかしながら、難波から環状線内回り経由で新大阪へ移動。鉄らしさを自分にまぶせてみました。

さて、回数券が2枚余りました。こんどは単独で大阪に行けるぞ(笑)。

|

« 阪神近鉄お試しチケット完売 | トップページ | 台湾に行ってきました第4弾(4-3) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>さて、回数券が2枚余りました。こんどは単独で大阪に行けるぞ(笑)。

この一行にわくわく感を感じるのは何故でしょう(笑
あー単独で鉄したい(撮り鉄でも乗り鉄でもいいよ)

世良満久

投稿: 世良満久 | 2009年2月21日 (土) 23時08分

>中田カウス・ボタン

以前、なんばグランド花月に行ったときにも出演していました。そのときまで、伸介の物まねでしか見たことがなかったのですが、間の取り方が絶妙で、面白かったです。

投稿: yama-kei | 2009年2月21日 (土) 23時35分

<世良さん>

>この一行にわくわく感を感じるのは何故でしょう(笑

ありがとうございます(^^)。

どんなことでも「わくわく、わくわく」と言っていられるうちは、まだまだ若いということですよね。お互い(^^)。

制約のなさ、行動の自由に飢えておられるのですか(^^;)?

投稿: ちゃいにーず | 2009年2月22日 (日) 14時34分

>制約のなさ、行動の自由に飢えておられるのですか(^^;)?

うーん、かみさんと娘に束縛されているほどではないのですが、今日は娘の幼稚園の参観日でした。
名鉄近くに住んでいますので、「観る鉄」には事欠かないですがねぇ(笑。

世良満久

投稿: 世良満久 | 2009年2月22日 (日) 21時08分

<yama-keiさん>

>面白かったです。

自分は新潮読者なので「うさんくさいな」と思ってしまうのですが(笑)、ちゃんとクルマのガラスをかち割られることもネタにしているのは、芸人らしいなと思いました。

投稿: ちゃいにーず | 2009年2月24日 (火) 20時13分

<世良さん>

>「観る鉄」には事欠かないですがねぇ(笑。

あることができなくても「こっちがあるわ」と思えていれば、ストレスもたまらないと思うので、お互いモチベーションは維持していきましょう。

なんとかして(^^;)。

投稿: ちゃいにーず | 2009年2月24日 (火) 20時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きょうのできごと(090221):

« 阪神近鉄お試しチケット完売 | トップページ | 台湾に行ってきました第4弾(4-3) »