« 「中国」から「台湾」に変えれるのか? | トップページ | 鉄道フェスティバル2009inなごや »

2009年3月15日 (日)

とり天を食べてみました

大分出身の小野晴香はMCでとり天の話題をすることがありますが、そのとり天がどういうものなのか、いまいちピンと来ないモヤモヤした状態でした。

きょうスーパーで買出しをしていたところ、宮崎産ではありましたが、とり天を売っていたので「何かのめぐり合わせだろう」と買ってみることにしました。

090315toriten_001 090315toriten_002

「天」というのは天ぷらな気がするのですけど、食べてみるとサクッという歯ざわりはあるものの、かしわの竜田揚げという感じがしました。味付けの問題なのかしら(^^;)。

発泡酒(ビールではない)が進みますわ(^^)。

|

« 「中国」から「台湾」に変えれるのか? | トップページ | 鉄道フェスティバル2009inなごや »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とり天を食べてみました:

« 「中国」から「台湾」に変えれるのか? | トップページ | 鉄道フェスティバル2009inなごや »