« 【レポ】09/04/12真野恵里菜@北浜 | トップページ | SKE48第2期メンバー発表 »

2009年4月13日 (月)

久しぶりに中視を見てみました

麻生総理大臣と国連安保理との兼合いが気になって中視新聞全球報導を見ていたら、もっと気になったことがあったので記事のネタを変更しました。

090413ctv1 090413ctv2

特定の政党を応援したいテレビ局なのでしょうし、報道する側として「自分たちはどういう立場か」を示すためには、そういう姿勢もふつうにアリとは思います。時間を割いてでもニュースにしたいと中視は思っている、ということは理解ができました。

以前によく見ていたときと比べて、天気予報の画面が変わってました。
少し見ない間にでも、技術は進歩していくんですね(^^;)。

090413ctv3 090413ctv4

「台湾は中国」であると思いたい立場のコマーシャルが流れとるし。
いまの台湾ではやむを得ないにしろ、こういう主張がアジアの平和を乱していることを、当事者自らの力で知ってほしいと願わずにはいられません。

コマーシャル自体は以前から流れとるものかもしれませんが、レイニーがきちんと活動していることは確認できたので、この辺りは安心しました(^^)。

とにかく言いたいのは「平和だいすっき」てことです(>_<)。


(参考記事)
 2008.03.16 台湾の呼称
 2008.10.25 筋を通し抜くということ
 2009.03.15 「中国」から「台湾」に変えれるのか?

|

« 【レポ】09/04/12真野恵里菜@北浜 | トップページ | SKE48第2期メンバー発表 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

台湾」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに中視を見てみました:

« 【レポ】09/04/12真野恵里菜@北浜 | トップページ | SKE48第2期メンバー発表 »