« 今回のコメダはコーヒーのみ | トップページ | 【レポ】09/04/04SKE48チームS@栄 »

2009年4月 3日 (金)

青春メガドリーム号休止に思うこと

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

大型高速バス「青春メガドリーム号」が、18日から運行を休止する。

このバス路線は東京~大阪間で運行しているものです。いわゆる「ツアーバス」に対抗するため、1車両の収容力を多数確保することによって単価を安くするということを、既存の路線バス会社で実行しているものです。

ぼくは過去に、つくば線で大々的に活用されていたときにこの車両を利用したことがあり、座ってみれば気にならないけど車内は狭いという感想を、当時の記事で書いたことがあります。

今回の休止は火災のことがかなりの要因を占めているので、休止それ自体を批判するのは少しためらう部分もあるのですが、既存のバス会社が路線を維持できなくなることによって、「価格は確かに安いが、ホントに大丈夫なの?」という、路線バス会社でない会社が「実質的に路線バス会社的に運行している」ことを、闊歩させてしまうのかと思うと、めっちゃんこ残念な気持ちにもなります。

心配なのは「多数利用のあるところだけ利便を得る」ことになり、より「少数者しか利用しないものは排除」という傾向がみられることです。ツアーバス事業を行う会社には、そのような意識を感じてしまいます。
「安いことがいいのではない」とか「弱者のために使う税金の使い道はたくさんある」ということを、納税者のひとりとして思わされました。


(参考記事)
 格安高速バスが崖っぷち、2度の炎上事故で運行休止へ
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000593-yom-soci

(2009.04.04追記)
robosuke bozeさんのブログにトラックバックを打たせていただきました。

|

« 今回のコメダはコーヒーのみ | トップページ | 【レポ】09/04/04SKE48チームS@栄 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

>「少数者しか利用しないものは排除」

国鉄末期の赤字ローカル線大量廃止も同じような論理ですね。企業は慈善団体ではないのだから、利益をあげなければというのはわかるのですが。

メガライナーの製造元、ネオプラン社には、エレベータ事故を多数引き起こした、外国の某企業と同じような臭いがします。「青春メガドリーム」は東京遠征のときに重宝していただけに残念です。

投稿: オフサイド | 2009年4月 4日 (土) 00時11分

<オフサイドさん>

>国鉄末期の赤字ローカル線大量廃止も同じ

国鉄自体が悪いというよしかは、国鉄に押付けた人たちに問題があるんですけどね。
政治的な事情で押付ける以上は、そこから発生する赤字は「税金でまかなう」というしくみを設けておかないと、どんな事業でも持たないと思います。

>東京遠征のときに重宝していただけに残念です。

ぼくは余程のことがないと夜行バスを利用しないのですが、今回は事故が引き金になってしまったとはいえ、既存会社の競争力が殺がれたことは、自分も残念に思います。

投稿: ちゃいにーず | 2009年4月 4日 (土) 08時42分

 こんばんは。トラックバックさせていただきました。

 確かに、「ツアーバス」と路線バスは、実態は似ているにもかかわらず、規制の厳しさは違いますね。前者は法的には「貸切バス」なのです。実態に合わせて「ツアーバス」にも何らかの規制が必要でしょう。

 もっとも、これは赤字ローカル線の保護のためではありません。採算が取れず、社会的な必要性もなく、将来性もないところは、撤退あるのみです。黒字路線でカバーするものではありません。

投稿: たべちゃん | 2009年4月 5日 (日) 23時47分

<たべちゃんさん>

>採算が取れず、社会的な必要性もなく、将来性もないところは、撤退あるのみです。

個人的にはどうしても考慮したいところ(自分がペーパードライバーで、公共交通機関には撤退してほしくない立場)なのですが、そういうのが世論ということなんでしょうね。

いわゆるツアーバスみたいな、自由が跋扈する状態は好まないのですが、日本の動向がそういうことなのだということは、どことなく認識しているところです。

投稿: ちゃいにーず | 2009年4月 6日 (月) 21時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青春メガドリーム号休止に思うこと:

» 「青春メガドリーム」、隔日運転に [たべちゃんの旅行記「旅のメモ」]
 おはようございます。  「青春メガドリーム号」は昨年5月と今年3月の2回、走行 [続きを読む]

受信: 2009年4月 5日 (日) 23時34分

« 今回のコメダはコーヒーのみ | トップページ | 【レポ】09/04/04SKE48チームS@栄 »