« パスポートを預ける不安 | トップページ | きょうのテレビ観戦(090515) »

2009年5月13日 (水)

娘。会議室デビューから10年

いまから10年前の1999年5月13日は、自分にとって忘れてはいけない日です。

まだあのころはパソコン通信が何とか一定の支持を受けており、ニフティにあったモーニング娘。専用会議室で初めて書込みをしたのが、1999年5月13日のことでした。鉄道フォーラムにはその1か月くらい前に書込みをしたのですが、そちらは資料的に利用させていただいていたので、自分から積極的に参加したというと娘。会議室が主でした。

ちなみに、その「4番会議室」への初書き込みについては2年前の記事でも書いたのですが、この時期になるとそのころのうれしかったことを、どうしても思い出すんですよね。
ぼくはものごとを批判的に書くのが苦手なのですけど、それは性格の問題にプラスして、パソ通でやさしく手ほどきしてもらえたということが、少なからずあると感じてます。

つくづく自分は踏込むタイミングを、遠回りかもしれないし出遅れているかもしれないけど、決して外してはないという印象を持ってます。そういう印象が仮に勘違いだとしても、気のせいだったとしても、かけがえのない付合いが現にできているので、絶対に間違っとるはずはないと思うんです。

|

« パスポートを預ける不安 | トップページ | きょうのテレビ観戦(090515) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。しばらくぶりのコメントになってしまいました。

オイラも時期的には同じくらいだと思うのですが、はっきり覚えていません。すでにちゃいさんはいらしてたと思うので、99年の後半か2000年のアタマくらいから参加していたと思います。

ここ最近は、ハロプロ全体への興味も薄れてきてしまって、自分のブログでも取り上げることが少なくなってきてしまいました。

その分(?)ちゃいさんのレポを興味深く拝見しております。ここのところSKEレポが増えてきてるようですが・・・そちらに軸足が移っちゃったのですか。

しばらく関西、東海方面には出没できてないので、折を見てと思ってます。新型インフルエンザの感染拡大がちょっと不気味ですが。

長文で失礼しました。

投稿: NON | 2009年5月17日 (日) 02時19分

<NONさん>

>すでにちゃいさんはいらしてたと思うので

パソ通自体はとっくにピークを過ぎていたはずなのですが、娘。の会議室にはまだ新しい人がどんどん入ってきていたので、自分はとても居心地がよかったし、娘。は上り調子なのだということを実感できてました。

いい時代でしたねぇ(^^)。

>そちらに軸足

興味という尺度で言うと、そういうことになるかもしれませんが、市井紗耶香という存在があったから「現場へ積極的に行きたい」と思うようになったこと、そこから知合いがどんどん広がったことを思えば、イチバンはハロプロという気持ちは失ってないつもりです。

行動に表れない気持ちの部分なので、なかなか理解を得るのは難しいかもしれませんが(^^;)。

投稿: ちゃいにーず | 2009年5月18日 (月) 20時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 娘。会議室デビューから10年:

« パスポートを預ける不安 | トップページ | きょうのテレビ観戦(090515) »