木柵線延長(内湖線開業)日正式決定
さる8日の記事で今月末に延長と書いた標記について、具体的には7月4日で決定したようです。
「今月末じゃなかったの?」とか思ったけど、高雄の例もあったので、まぁこんなものかとも思ったしだい(^^;)。
悠遊卡はちゃんと残額を残した状態にしてあるので、またぜひ機会を見つけて訪れてみたいものです。
(参考記事)
MRT内湖線は7/4に営業運転開始、三日間半額(台湾国際放送ホームページ)
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=80916
台北捷運内湖線が7月4日に開業(台湾週報ホームページ)
http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=95753&ctNode=3591&mp=202
7月4日捷運内湖線正式營運(台北捷運ホームページ)
http://www.trtc.com.tw/c/hotshow.asp?id=1804
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
「台湾」カテゴリの記事
- 42年前のきょう(2013.10.25)
- 新しい在留管理制度スタート(2012.07.14)
- 馬祖にカジノ建設へ(2012.07.08)
- 2012年台湾総統選挙が終わりました(2012.01.15)
- 2012年台湾総統選挙の立候補者確定(2011.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント