やっぱし蒋介石を称える施設ですか
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
2年ぶりに旧名称が復活した。
現政権政党がしてきた行為は「果たしてすべてが正しかったのか」に対する気持ちが、ひとりだけを称えるのではなく「台湾の将来に向けて」という姿勢を示させ、先の改名もそんな気持ちの具現化のひとつと思っていました。しかし「大陸こそが自分たちのふるさと」という政党が実権を握れば、ささやかなことはあっけなく元どおりになってしまいます。
他国に基盤を持つ身ではありますが、自分は自分であって他人じゃないという気持ちは、応援していきたいと思います。
(参考記事)
2007.12.07 中正紀念堂の正式名称は?
2007.12.09 大中至正から自由廣場へ
2009.01.28 名前も大事だけど、事実はもっと大事
Yahoo!ニュースホームページ
<台湾>「中正紀念堂」の名称復活 国民党の政権奪還で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000069-mai-int
台湾国際放送ホームページ
中正紀念堂、名実共に元どおりに
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=83035&BlockID=31
| 固定リンク
「台湾」カテゴリの記事
- 42年前のきょう(2013.10.25)
- 新しい在留管理制度スタート(2012.07.14)
- 馬祖にカジノ建設へ(2012.07.08)
- 2012年台湾総統選挙が終わりました(2012.01.15)
- 2012年台湾総統選挙の立候補者確定(2011.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント