« 遠征計画は果たせず | トップページ | 【レポ】09/07/20なごやかアイドル教室@栄 »

2009年7月20日 (月)

ソフマップ閉店に圧力があったのか

名古屋市会の議事録を見ていたら、このようなことが書かれてました。

次に、ナディアパークのAVについてであります。

ことし3月9日の名古屋市会定例会において、ナディアパーク内のソフマップでアダルト商品が販売されていることを問題視する質問を、緑区選出の議員がしております。

18歳以上を対象としたいわゆるアダルト系DVDなどが所狭しと置かれており、至るところにモニターが設置をされ、卑わいな声があちこちから流れ、それには何とも言えない映像が映し出されておりました。
  (途中略)
ナディアパークは名古屋市のものと認識している方が大半だと思います。
  (途中略)
常識の範囲内でAVを販売すべきではないでしょうか。

これに対して、住宅都市局長が答弁として、

日中にもかかわらずモニターの前で見入っていたり、商品を探していたりしている何人かの男性客が見かけられましたほか、ほとんど間仕切りもない場所で、いわゆるAV映像がモニターで映し出されておりまして、その光景に驚いたところでございます。

8月2日を以ってソフマップナディアパーク店が閉店になることは、6月25日の記事ですでに取上げたところです。そのときは「業績が芳しくなかったのかな」という気持ちで書いたのですが、今回の閉店に至る前兆として、春先にアダルトソフト(いわゆる「エロゲー」も含む)・ビジネスソフト・アイドルDVDのコーナーが丸ごと閉鎖されたことを思うと、このときのやりとりが影響したんじゃないかと疑ってしまいます。

ぼくは議員のいう「AV」商品をナディアパークで買ったことはないのですけど、ナディアパークがいまでも名古屋市の施設とみんな思っているのでしょうか。自分はすっかりそういう気持ちが抜けてました。
単に業績不振で撤退と思っていたのに、住民代表の私的感情による介入があったのかと疑ってしまう事実を知り、他人に力を持たせることの怖さを覚えました。常識というめっちゃんこあいまいな基準を持出すことで、アダルト商品の販売店をひとつ潰して気分よくなっているのでしょう。でも件の議員は、緑市民病院存置問題の「ついで」にした質問によって、名古屋でのアイドル文化の大勢を破壊する人物にもなりました。

折合いは付けれなかったのでしょうか。いまさらながら「名古屋市の施設だ」という姿勢を持出すなら、それこそ器量の深さを示す機会だったのに・・・。ぼくは議員の言うような「至るところにモニター」があったとか、店内から「卑わいな声」が聞こえてきたという印象を受けたことがありません。


(2009.08.16追記)
MSSさんのブログにトラックバックを打たせていただきました。

|

« 遠征計画は果たせず | トップページ | 【レポ】09/07/20なごやかアイドル教室@栄 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、トラックバックをありがとうございました。

ソフマップの閉店には、そのような真相があったのですね。ソフマップには年に数回、イベントの際に行くくらいでしたので記憶は曖昧ですが、アイドルDVDが映し出されていた記憶はあっても、アダルトDVDが映し出されていた記憶は…。

議事録に“エスカレーターの真横に…”という発言がありましたが、仮にアダルトDVDが映し出されていたとしても、流石にその位置からでは映像も音声も確認できないはずですし、アイドルDVDと混同しているとしか思えません。

このような理由で、名古屋の数少ないイベント会場が潰されたのかと思うと…。

投稿: MSS | 2009年8月16日 (日) 21時46分

<MSSさん>

>そのような真相があったのですね。

どのように影響力があるのかはわかりませんけど、市民を代表する立場の人が、その個人的主観によって店舗閉鎖に追込まれた可能性のあることは、記憶に残しておくべきことかと思いました。

>アイドルDVDと混同しているとしか思えません

どこをどう取ったら、あういう発言に結びつくのか。
ある程度の力を持った人は、現状を変更することについて「ホントに変えてしまってもいいのか」という抑制があっていいと思いますが、犠牲を受ける人が必ずおることを件の議員は想像できなかったんでしょうね。

東海地方に住みイベントに通うことの好きな一員からするに、極めて残念な人が選ばれてしまったものだと思います。

投稿: ちゃいにーず | 2009年8月19日 (水) 20時06分

おジャマします。どこにコメントをすれば良いか迷い、過去記事へのコメントで申し訳ありません。

ソフマップのイベント情報に「名古屋イベント一覧」の文字が復活していました! 会場は駅ナカ店に移り、一覧と言っても今はまだ一つのみですが、今後増えていくことを願いたいです。でも復活最初のイベントがアダルト関係とは。またどこかの市議がケチを付けてこないか心配です…(ーωー;)

投稿: MSS | 2010年2月 5日 (金) 22時23分

<MSSさん>

>過去記事へのコメントで申し訳ありません。

そんなこと、ないっすよ(^^)。
過去の記事を覚えていただけているのは、大変にありがたいことです。記事を書くモチベーションを維持できますので、とても助かります。

>イベントがアダルト関係とは。

ぼくは自分の興味ウンヌン以前に、イベントをする土壌があることがあることの重要を感じますが、確かに文句を言ってくる人は心配ですね。
イベント主催者側にはそういうところに、ブレない姿勢が求められますね。

投稿: ちゃいにーず | 2010年2月 7日 (日) 14時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフマップ閉店に圧力があったのか:

» ソフマップ ナディアパーク店 閉店の真相? [MSS Illustrations site]
先日閉店したソフマップ ナディアパーク店に関する、興味深いトラックバックをいただきました。詳細はちゃいにーずさんの7月20日のブログまたは、発端となった市議のサイトにある市政報告をお読みいただきたいのですが、要約すると“ソフマップのアダルトDVDの陳列”に対する..... [続きを読む]

受信: 2009年8月17日 (月) 16時43分

« 遠征計画は果たせず | トップページ | 【レポ】09/07/20なごやかアイドル教室@栄 »