トランパスカードの西宮
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
#タイトルに反応(汗)
昨日、阪急の西宮北口で乗降したんですが・・・
回数券には「西宮」となりますね(^^;)。
まぁこれは問題ないと思うんですけど。
しかし「西一宮」の略称が「西宮」になるんですね。
ちょっと勉強になりました。
#一宮出身の女性タレントが亡くなって、もう2年・・・(遠い目)
投稿: (ぱ) | 2009年8月23日 (日) 20時47分
<(ぱ)さん>
阪急電車でいう西宮は、イコール西北になるんでしょうね。市内にある他の駅とは、圧倒的に規模が違うのでしょうし(^^)。
>#一宮出身の女性タレント
村川と村上がゴチャゴチャになっていたのも、遠いことになってしまいました。覚えられずじまい。
投稿: ちゃいにーず | 2009年8月24日 (月) 20時54分