« 長野に行ってきました(4-1) | トップページ | 2009年8月のけいはんな線ダイヤ改正 »

2009年8月10日 (月)

名城本丸御殿事業は継続へ

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

本丸御殿再建事業は継続する方針を明らかにした。

河村たかし現市長が立候補をするに当たって、不要不急ではないかとして、事業停止の存亡さえあった名古屋城の本丸御殿再建は、新たに「天守閣の木造化改造検討」という施策をも加えて、未来へ向かって進むことになりました。

一時的な世情に流される人なのではないかと心配をしていた(いまでもしています・・・)市長ですが、当面の一大事については「いままでの施策に間違いはなく、新たな施策を加えてでも応援したい」という結果をきちんと示し、東海地方に住むひとりとして安堵しているところです。
「市民個人の損得勘定でなく、みんなにとって精神的満足が得られるかどうか」で、おカネの使い道は判断するのだという河村市長を、ほんの少しだけですが見直しました。


(参考記事)
 名古屋城 「木造に建て直す」河村市長
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090810-00000007-maip-soci

(2009.08.11追記)
Sha​neさんのブログにトラックバックを打たせていただきました。

|

« 長野に行ってきました(4-1) | トップページ | 2009年8月のけいはんな線ダイヤ改正 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

TB有難うございました。
天守の木造での復元化を含めて本丸御殿計画を継続するという決断は素晴らしいと思います。
TBさせて頂きますね。

投稿: Shane | 2009年8月11日 (火) 22時40分

<Shaneさん>

>TB有難うございました。

いえいえ。

>素晴らしいと思います。

河村市長はカネを使わないことで支持を得る、少し変な人だと思っていましたが、今回の件で「使うべきところにカネは使う」ことを明確に示したことは、評価したいと思っています。

「どこのカネを減らすか」ではなく「どこにカネを使うべきか」を、(反感を買う覚悟で)積極的に主張できる人が、上にはいてもらいたいものだと感じるできごとでした。

投稿: ちゃいにーず | 2009年8月12日 (水) 19時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名城本丸御殿事業は継続へ:

» なんと、名古屋城天守、木造で復元へ! [ShaneのさまよいBlog]
今年の夏は、本当に天気が不順で、 やっと夏らしい青空が広がったと思ったら、 今度は台風9号の接近で、九州から近畿地方にかけて 広い範囲で被害が出ているようです。 台風の接近はこれからなので、 これ以上被害が出ない事を願っています。 そんななか、今日は驚くようなニュースが入っていました。 なんと、この4月に名古屋市長に当選した 河村たかし市長が、名古屋城天守を 木造で復元すると発表したそうです! http://headlines.yahoo.co.jp/hl..... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 22時40分

« 長野に行ってきました(4-1) | トップページ | 2009年8月のけいはんな線ダイヤ改正 »