読書の習慣づけ
きのう付けの朝日新聞朝刊を読んでいたら、このようなことが書かれていました。
「むつかしい本」については「読まなくていいです。時間がもったいないですからね」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きのう付けの朝日新聞朝刊を読んでいたら、このようなことが書かれていました。
「むつかしい本」については「読まなくていいです。時間がもったいないですからね」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
不通区間(家城(いえき)-伊勢奥津駅、17.7キロ)を廃止し、バス輸送への切り替えを決定
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
きょうの板東リサーチは、新城を中心に飯田線沿線を巡る旅でした。
この日は板東英二・鉄崎幹人・SHERRYの3人でした。自身のことで言うと、新城には行ったことがあるのですが、仕事がらみだとクルマ(助手席)で行くことばっかしで、飯田線自体は豊川から先には乗ってなかったりします。レールパークの兼合いで行ってみたかったけど、飯田線は機会を逃してばっかしです。
番組内で覚えているところでは、小和田で鉄崎が下車していたり、大野でSHERRYが蓬莱泉の空と吟を飲み比べていたりしていたのが、印象に残りました。
小和田はかなり気になっているんです。ホントに静かなところでは「シーン」という音が聞こえるというのをしばらく経験していないので、あういう感覚をもう一度体験してみたかったりします。子どものころに親の実家で泊まったときに、幼な心にめっちゃんこ驚いた記憶があります。心を癒すには、かなり絶妙な選択なはずです。
大野のことでいえば、なかなか飲めない日本酒を飲めてしまうのは、番組の強みだなぁと感じました。そこまで高価なものは飲めなかったけど、夏焼体験の帰りに立寄った吟醸工房のことを思い出しました。板東も言っていましたが、刺身をひととおり食べた後に日本酒は、残念ですよねぇ。もったいない。
ぼくは体質的なこともあって「日本酒よしかは焼酎」に転向してしまったのですが、日本酒が好きという女性はカッコイイと思いました。きょうの番組の感想。
板東がスタダ絡みというのは知っているにしろ、本人がブログを持っていたというのが、きょうイチバンの驚きかも(笑)。
#1:やっぱし、板東リサーチは「木曜19時」という刷込みがあり過ぎ。水曜日に移動して、初めて最初から最後まで見切りました。戻してくんないかなぁ・・・。
#2:ウィキペディアでは藤が丘と書かれていますが、ぼくは同じ名東でも本郷の人だと思っていました。引越したのかな・・・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょう行われた、SKE48チームS公演に行ってきました。
【名称】SKE48チームS3rd「制服の芽」公演
【日時】2009(H21)年10月25日(日) 18:31~20:26
【場所】SUNSHINE STUDIO(名古屋市中区)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕方17時20分ころに、ようやく栄へ到着。
どんなもんだろうと思っていたCDは買えずじまい。あしたも昼過ぎになるだろうから厳しいかもしれません。
錦通から七間町へ移動して4時間ほど飲み。前回はどうやって帰ったのか記憶がなかったんだけど、今回は記憶を確かめつつ帰宅できたので、若干の成長を遂げたとささやかに満足。
満足できているという心の持ちようが、いまの自分には大切なんです(笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きのうの朝日新聞投書欄(2009年10月21日朝刊、名古屋版10ページ)に、「羽田ハブ化公益で議論せよ」というタイトルのものがありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもよしか早めに帰宅しました。きょうも宅配便を受取ることになりました(^^)。
抽選券の番号が、ちょうど同じ数ずつ飛び番になっていることは、何がしかの意味があるんでしょうかね・・・。そのことも気になりましたが、それよしか意外に若い抽選番号だったことに「これで大丈夫か?」と若干ではありますが不安を覚えました。
大丈夫だと思いながらも不安に感じてしまうのは、「ヲタのひとりであるという心」でもあるし「地元を応援したいという心」でもあるのです。こういうことのひとつずつが、郷土心であり愛国心なんだと思います。
趣味を通じて、地元が好き・日本が好きという感性を養えるなんて、めっちゃんこいい環境にあるんだなと感じるし、そう感じていられる環境に感謝もします。いつまでも日本が、そういう平和大好きな国でありますようにm(_ _)m。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
少し前に知り合いが「買えた」だとか「つながらない」だとか、いろいろ日記に書いていました。どんなもんだろうと自分もアクセスしてみたのですが、言われたようになかなかつながりませんでした。1回だけは購入画面にたどり着いたのですが、その後は固まったまま朝まで放ったらかしということもありました。
きのうの夜にメールが来て、商品を発送しましたとのこと。
えっ??
きょう帰宅してみて現物を受取って、ホントだったんだと驚くやらあきれるやら。
だって、買えとるのか買えとらんのかわからんシステムって、何か変だと思うんですよ。通常だったら「購入ありがとうございます」みたいな画面が出たり確認メールが着信したりして、発送前に確認ができるんだと思うんですけど、メールがどっか行方不明になっているのかな。
買えていたのかと思うと、違うのも欲しかった・・・なんて思うのはゼイタクなのでしょう。
そもそも、この名前が書いてあるちっぽけな紙ペラを持って、関東に行けばいいっちゅうことですかね。めっちゃんこ不安なんですが(^^;)。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
きょう行われた、SKE48チームKⅡ公演に参戦してきました。
【名称】SKE48チームKⅡ1st「会いたかった」公演
【日時】2009(H21)年10月03日(土) 18:00~19:37
【場所】SUNSHINE STUDIO(名古屋市中区)
(↓まだ下書きです)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょう行われた、SKE48のイベントに参戦してきました。
【名称】「SKE48 COMPLETE BOOK 2008-2009」発売記念握手会
【日時】2009(H21)年10月18日(日) 13:00~
(終了した時刻は不詳です)
【場所】近鉄星野書店(名古屋市中村区)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
500系車両は、のぞみとしての運行から引退した後、16両から8両へ改造し、新大阪-博多間の「こだま」へ転用する。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (1)
きょう行われた、SKE48チームS公演に参戦してきました。
【名称】SKE48チームS2nd「手をつなぎながら」公演
【日時】2009(H21)年10月16日(金) 18:47~20:44
【場所】SUNSHINE STUDIO(名古屋市中区)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
記者団に「成田が国際線のメーンという位置づけは変わらない。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (1)
巡回しているブログをチェックしていたら、クリスマス過ぎにライブをするみたい。行きたい気持ちはあるんだけど・・・。
1:休みが取れるかどうか(#そのための土曜日です)。
2:距離的に行けるかどうか(#だから、土曜日だと言っとろうが!)。
3:行ったことない場所であることの不安(#日曜日の1日余力で何とかなるて!!)。
ライブを日曜日にやると言ってくれたら、いさぎよくゴメンねと思えるんだけどねぇ。
そもそもからして、向こうはこちらのことを全然知らないんだから、蹴ってしまっても根本的に問題はないんです。ただ、地域で努力している人を応援したいという、純朴な気持ちからすると悩ましいのです。気になる存在であるというのは、ある意味こわいことでもあるのですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事しながら一日が終了、した気がします。夢なのかな。
最初の構想では午前中の早いうちにキリをつけて、午後は各務原に行って「日本を支える人たちの雄姿」を見たかったんですけどね。日本を支える人を応援したいという、心の奥から生じる素直な姿勢を挫かれた、とにかく残念な一日となりました。
仕事をしても全然片付いとらんことにイライラ・・・したらかんよね。そう思ってまったら、敵の思うツボなんだから。最終的に負けないことが大事なんです。
気を落着けて、きのうの旅行記でも書こうかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕方には自宅に戻っているはずが、計画が大幅に狂って名古屋市内まで戻ってきたのは、22時近くになってしまっていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台風18号が接近しているそうで、8日に予定されていた仕事が延期になりました。
一部の報道では「伊勢湾台風並み」とか言われているらしいのですが、何を以って「並み」と言っているのか、どうすればいいのか(勢力としての数字だけでなく)もう少しわかりやすく説明してほしいなと思いました。親から「あっという間に、家が消えて無くなった」話しを聞いているので、そういう神経質になる用語を不用意に使われると、神経過敏になるんですよね。
少なくとも進路図は、日本全土を含んでいながらも、ありがちなものに思えます(紀伊半島をなめて進んだら、尋常な精神ではおれない)。備えるべきは備えつつ、落着いた心境でおりたいものです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょう行われた「めーたん」こと、大堀恵のイベントに参戦してきました。
【名称】大堀恵「最下層アイドル。あきらめなければ明日はある!」刊行記念握手会
【日時】2009(H21)年10月04日(日) 17:30~
(握手会終了時刻は不詳です)
【場所】近鉄星野書店(名古屋市中村区)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょう行われた、SKE48チームKⅡ公演に参戦してきました。
【名称】SKE48チームKⅡ1st「会いたかった」公演
【日時】2009(H21)年10月03日(土) 18:00~19:37
【場所】SUNSHINE STUDIO(名古屋市中区)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きょう行われた、愛情委員会のイベントに参戦してきました。
【名称】第55回名古屋まつり ステージイベント
【日時】2009(H21)年10月03日(土) 14:00~14:23
【場所】もちの木広場(名古屋市中区)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント