BUBKA(2009年12月号)
いまさらながらですが、買いそびれていたBUBKAをようやく購入できました。
きょう読みました。
いつも気にしていますが、今月もAKB48マニアクス。第19回になるそうですが、3ページのうち2ページを「君はSKE48を見たか?」と題し、SKEに割いていました。
10月16日に千秋楽となった2ndを中心に取上げています。
感想についての部分は印象なので、ぼくとは違うところが多々ありますが、書かれている内容自体はおおむね事実であり、好意的に取上げられていると思いました。BUBKAはハロプロ蜜月時代から、読者の立場に立った低い目線から「妄想して楽しむ」習性がありますから、AKBやSKEであれば、なおのこと一緒に進んで行けそうです。
BUBKAが自分の趣味嗜好と連動しているのが、いいのか悪いのかわかりませんけど、読み続けてきてよかったような気はします(^^;)。
残りの1ページは、AKBの運動会・RIVERドーピング問題(笑)・プロジェクトN。
運動会には行かなかったけど、峯岸の全文掲載はよかったです。いい文章を書ける子なんだということを知りました。知らないことを知ることができる幸せ。
プロジェクトNは総数43通だったとのこと。9月のことですが、思うところを書きつつメールをしたら、編集さんから丁重なご返事がいただけました。乗っかってほしかったんだけどなぁ・・・残念です。オシメンじゃないから言えるんだろうけど(^^;)。
#Perfumeサミットが残り2回で終了とか。今月のタイトルは「Perfumeの失敗」文章中で「AKB48は秋元康が2度も登場してくれていいよなぁ」という嘆き節。確かにプロデューサーが好意的に登場してくれるのは、やっぱし違うんだろうね。ぼくにとっては、新舞子くらいがマックスでした。努力しないと見れないんじゃ、それはもう遠い存在です。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「大山康晴の晩節」を読んで(2015.11.28)
- プラン80を待っていました(2015.09.09)
- 将棋世界の公式棋戦情報と叡王戦(2015.08.06)
- 戸島花が碁ワールド誌に登場(2015.07.25)
- 週刊新潮に谷川会長登場(2015.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
11月号は秋元康のインタビューが読みたくて買いました(立ち読みできないようになってるし(^^;)
12月号はもう出てるんですね。発売日がいつもわかりません(^^;
SKEのことが書いてあるなら買わないと。
投稿: STABLE | 2009年11月 7日 (土) 06時47分
<STABLEさん>
>買いました
ぼくが言うことがわかんないけど、ありがとうございます(^^)。
BUBKA自体もテープを貼られている自体を楽しんでいるので、解除されるようなことはないんでしょうね。
解除されてしまうような、やんわりした記事は書いてほしくないですけど。
>買わないと。
宣伝はしないでくださいね。
叩かれたら、事実を伝える雑誌が無くなってしまいますから(笑)。
投稿: ちゃいにーず | 2009年11月 7日 (土) 21時30分