« 【レポ】09/11/29SKE48@金城埠頭 | トップページ | 鉄研復活 »

2009年12月 2日 (水)

関東ローカルみたいな番組づくり

放送時間が20時台に変わってから、初めて「笑ってコラえて!」を見ました。

新しい企画として「東京23区半径300メートルの旅」が始まりました。東京都足立区が当たってました。マニアック的な楽しみですね(笑)。
企画は別ですが「地図力博士」の出題する、鉄ヲタ的には見慣れた「御茶ノ水界隈の光景を当てる」なんてのもありました。

091202tokyo2 091202tokyo3

個人的には、地図を見るのは好きだし鉄道も好きだしってのもあって、かなり楽しめました。でも、こういうのを全国放送にしてまうのは、(視聴者の数は別にして)関東以外の人には、あまりに局所的すぎて「親近感がわかない」とならないか心配です。
心配する必要性はないのですが、テレビきょうは違うけどアド街といい、やっぱし受けるんですかね。

「東京の人が見て楽しいこと=全国の人が見て楽しいこと」という意識を押し付けられているような気も、若干ではありますが感じました。
関東の市場が大きすぎることの弊害なのかなぁ・・・なんて言ってみたり。結局はやっかみですが(^^;)。

|

« 【レポ】09/11/29SKE48@金城埠頭 | トップページ | 鉄研復活 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

 こんばんは。確かに東京の市場は巨大だと思います。

* (視聴者の数は別にして)関東以外の人には、

 東京以外の人にとっては、見る気をなくしますね。

投稿: たべちゃん | 2009年12月 2日 (水) 22時35分

<たべちゃんさん>

>見る気をなくしますね。

個人的にはめっちゃんこ楽しかったのですが、こういうことが企画の縮小になるんじゃないかなと、気がかりに思うところです。

投稿: ちゃいにーず | 2009年12月 2日 (水) 23時01分

★東京市場
昔から、テレビって東京中心ですよね。東京のキー局は。
自分も東京に行く前までは、全く親近感も沸かない他所事でしたからね。
地元から出たことが無い人達の感覚は、昔の自分と同じ感じですもん。

かと言って、地方にかりそめに来て取材して流してる番組も、
作り方によっては、「なんだかな~(^_^;」って時がありますね。

うわべだけって言うか、「違うぞ!それ!!」って思った時もありましたし。
東京人から変な色眼鏡で見られるくらいなら、東京主体でいいとか思ったり・・・

ま、それ以前に今のテレビ界は、制作費削減&リストラの嵐で、
ギャラの安いお笑い&編集の必要が無くて安上がりの生放送ばかりですからね。

朝から晩まで、芸とも呼べないドタバタばかりでは、見る気にもなれんですよ。

自分の周りでも、「見るものが無い」と言って、ビデオを見たりしてますもん。
レンタルやら、スカパー!やら、YouTubeやら、今は色々ありますもんねぇ・・・

親近感以前に、もう少し見れる番組を作る方が先ですね。
現状では、全くそういった流れには行かないでしょうけど・・・


★エスパシオ
教えて頂きたい事があるのですが、よろしければお答え下さいませ。
以前、

>大久保麻梨子のイベントがあるようですね。
>
> 【日時】11月6日 14:00~
> 【場所】エスパシオ

との書き込みがありましたが、この件についてになります。

1.実際にイベントがあったのかどうか。
2.エスパシオとは、どのような場所なのか(パチンコ店とかスロット専門店とか)
3.エスパシオとは、どこにある店舗なのか(東京都港区とか)

自分で、検索して色々と調べたのですが、検索エンジンで調べても解りませんでした(^^;
お手数でなければ、教えて頂けるとありがたいです。m(._.*)mペコッ

投稿: 炎のマイヨ鳩村 | 2009年12月 3日 (木) 03時42分

<炎のマイヨ鳩村さん>

>テレビって東京中心ですよね。東京のキー局は。

東京のテレビ局が関東ローカルな話題をするのは、かまわないと思うんです。ただ、全国ネットでやるのはどうなんだろうと思うだけで。

全国の話題を満遍なく取上げる中で、今週はたまたま東京のこと・・・じゃなくて、東京のことを取上げておけば無難って感じるつくりが、気分悪いんですよね。

地方に住む人間のひがみですよ。所詮は(^^;)。

>★エスパシオ

えらい昔の記事に反応されましたね(笑)。
うれしいです(^^)。

そのころは大久保麻梨子にめっちゃんこ興味がありました。結局はイベントに行かずじまいでしたが。と、いうわけで、憶測で回答します(汗)。

>実際にイベントがあったのかどうか。

おそらくあったんでしょう(^^;)。

>どのような場所なのか

そのころ、大久保麻梨子はパチンコ店のコマーシャルに出ずっぱりで、そのCMを見て気になった人なんで、宣伝がらみのイベントだったんだろうと思います。

>どこにある店舗なのか

東海ローカルのコマーシャルだったと思うので、東海近辺だったろうと思います。
ぼくがパチンコをしないんで、よくわからんのです。

回答になってませんね。すんません(>_<)。

投稿: ちゃいにーず | 2009年12月 5日 (土) 00時00分

★全国ネット
全国の話題を満遍なくですか・・・(^^;
やらないだろなぁ。 ズームイン朝程度ならともかく(^_^;

東京キー局を無視して、地方が独自の番組流す度胸もないだろうし。
ローカルな番組ばかりでも、見てくれないだろうしなぁ・・・


★エスパシオ
いえいえ。どうもありがとうございました。

多分、パチンコ店だろうとは思ってるんですけどね。
スロットマシンにも海物語はありますけど、CR海物語の販促でしょうからねぇ。
なにしろ、ぶっちぎりでグランプリになった、初代ミスマリンちゃんですから。

東海ですか。じゃあ、MAXグループかなぁ・・・

白いビキニ姿で、毛筆で”マックスグループ”と書いて、
「大久保麻梨子です。MAXグループを、応援します!」と言いながら、
習字紙にボディラインがシルエットで見えるヤツですが(笑)

投稿: 炎のマイヨ鳩村 | 2009年12月 6日 (日) 00時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関東ローカルみたいな番組づくり:

« 【レポ】09/11/29SKE48@金城埠頭 | トップページ | 鉄研復活 »