« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月28日 (日)

松坂屋の恨み節?

少し古い話しですが、先日の朝日新聞にこのような記事がありました。

我々に選択権はなかった

続きを読む "松坂屋の恨み節?"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

きのうきょうとテレビを見て思ったこと

ぼくが見た番組の選択もあるでしょうが、印象としてはこんな感じでした。

1:寿がきや半額キャンペーン

とにかく宣伝量が多かった気がします。
290円のラーメンが140円になっていたとか。ぼくが食べていたときには、200円はしなかったよなぁとしみじみ。子供のころは外食なんてめったになかったので、夏休みに行ったプールの帰りに食べるのは、小学生時代のぜいたくでした(^^;)。

2:片道2900円往復5500円

これも大量宣伝してました。
確かに安いですけど、こういう業者の跋扈が既存の公共交通機関網を破壊するんだよなぁ。テレビまでがこういう業者を宣伝させてまうのかぁとしみじみ。財布事情も大切ですが守るべきものは守る姿勢で、できるだけぼくは移動手段を選択しようと思います。

3:津波情報

先のふたつと比較するのもどうかだけど、きょう引きこもって見ていた番組が、ことごとく津波情報で途中カットの憂き目にあいました。アッコにおまかせ→サンデードラゴンズ→たかじん委員会→しゃべくり007→スポーツスタジアム→笑点。

4:円楽襲名

笑点では円楽披露口上がされていました。まだ印象がピンと来ませんね。1年以上間が開いてしまっているので、またライブで落語を見てみたいと思いました。見る時間はありながらも、貴重な上京期間はAKB優先・・・とかなるから、全然見れなくなってまっとるんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

胃腸はいたわりましょう

ってか、先週半ばから胃腸かぜの気が出ていて、きのうまでなかなか体調が落着かない状況でした。

土曜日には少し落着いてきて(#仕事行かなくていいから?)、日曜は動けるかなと思っていました。で、きょう朝5時半には起きていたのですが、やっぱし外を歩くにはキツイかなという自己判断で、一日家におることにしました。そういう体調では、イベントも楽しめないですからね。

ふだんよしか少し多めに飯を食べて、少しでも早く体調を回復せねばと思えど、食うとその後が・・・。まだ吐く系統じゃないだけマシなのかもしれません。

イチバンの問題は、そんな環境にあっても「アルコールは飲んでしまう」ことでしょう。これで、いままでの療養がフイになっとる面が多分にあるのは、自覚があるんですけどね。自分が自分に負けとるんでしょう。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年2月27日 (土)

国民の義務

「にしし」こと、中西優香のブログを見ていたら、このような記事がありました。

起きてから確定申告に行って、パソコンしたりー、スルメ食べたりー、本を読んだりー(・ω・)

続きを読む "国民の義務"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年2月26日 (金)

中央線の201系引退へ

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

中央線の「201系」を、今夏までにすべて引退させると発表した。

続きを読む "中央線の201系引退へ"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2チャンネル追加されました

つい最近までは地デジのテレビを見ようとすると、7チャンネルと10チャンネルが受信できずに、アナログの方が受信環境がいい状況でした。特に、10チャンネルを受信できないのは、はなはだ不満が大きかったです。

ここ数日で「端末の置きかたによって」は、三重テレビとテレビ愛知が受信できるようになって、やっと以前と同じところにまでたどり着きました。テレビ愛知の受信環境が若干改善しました。ここまでが長かったよ(>_<)。

あとはテレビ受信機をいつ買うかだなぁ。
だけど、あえてテレビ受信機を買う動機は、そんなに思い浮かばないんだよねぇ(^^;)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月25日 (木)

意外だった近鉄パッセ

きょう仕事帰りに、近鉄パッセのタワレコに寄ってみました

続きを読む "意外だった近鉄パッセ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アイドルはこうでなければという見本

サイゾーのホームページを見ていたら、高橋愛のことが書かれていました。

続きを読む "アイドルはこうでなければという見本"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年2月24日 (水)

日本が包囲されたことを忘れない日

1933年2月24日は、リットン報告書が採択された日だそうです。

続きを読む "日本が包囲されたことを忘れない日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

松坂屋エキ店閉店告知間近

中日新聞のホームページを見ていたら、このような記事がありました。

名古屋駅店の撤退を正式決定する。

続きを読む "松坂屋エキ店閉店告知間近"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月21日 (日)

【レポ】10/02/21SKE48チームS@栄

きょう行われた、SKE48チームS公演に参戦してきました。

【名称】SKE48チームS3rd「制服の芽」公演
【日時】2010(H22)年02月21日(日) 13:00~14:57
【場所】SUNSHINE STUDIO(名古屋市中区)

続きを読む "【レポ】10/02/21SKE48チームS@栄"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年2月20日 (土)

【レポ】10/02/20SKE48@東桜

きょう行われた、SKE48のイベントに参戦してきました。

【名称】ふれ愛フェスタ2010 SKE48ライブステージ
【日時】2010(H22)年02月20日(土) 14:30~14:53?(*1)
【場所】オアシス21(名古屋市東区)

続きを読む "【レポ】10/02/20SKE48@東桜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

千音寺に行ってきました

きょう日中のわずかな時間ですが、千音寺まで散歩をしに行ってきました。

続きを読む "千音寺に行ってきました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月19日 (金)

良品ブックレットが届きました

SKE48チームSのアルバム「手をつなぎながら」のブックレットにおいて誤植が発生していた件について、良品ブックレットがぼくの家にも届きました。

100219ske_002 100219ske_003 100219ske_004

事もあろうにチームSのエースである、じゅりなの名前を間違えるという、考えられないミスをしていました(^^;)。

メールを送信してから100時間以内に訂正版が自宅まで届いていた(*)ので、ぼくの感覚でいえば迅速な対応であったと思います。返信メールも自動返信ではなさそうな文面だったし、クラウンレコードは誠実な会社だなと思いました。
反面、今回のクラウンの良品配布告知には、規制をかけるべき文面が欠けていた(=許容し過ぎな部分がある)ように感じましたが、それは「しでかした」クラウンが、あえて誠実な気持ちを表したい一心がゆえのことだと思うことにします。

はからずも貸しをつくる形にはなったので、これを契機に日本クラウンには、もっとSKEを注視しながら盛立てていただきたいものです(^^)。


(*):届いていることを確認したのが100時間以内だったので、実際に届いたのはもっと早かったということになります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年2月17日 (水)

2010年度の高校入試は始まっている

先日のオフの会話で言われて思い出しましたが、愛知県での高校入試はもう始まっていたのです。

続きを読む "2010年度の高校入試は始まっている"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台湾について疑問に思ったこと

少し古い話しですが、このようなことが書かれていました。

日本は中国のこの主張を認め、復交はなった。

続きを読む "台湾について疑問に思ったこと"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふれ愛フェスタ2010

先ほど公式ホームページで、SKEが出演する旨の記事が出ていたのを確認していたのですが、これって公式発表されてなかったっけ?

情報が錯綜してきて、自分がどこで入手したことなのかよくわからないことが、SKEのことに限らず増えてきました。管理能力の欠如だな・・・。

今回の記事でイチバン残念なのは、ピックアップメンバーだったはずのライブが、チームSに決定となったことでした。KⅡの公演があるから、もともと決まっていたことなのでしょうけどね。チームSを派遣するということは、イベントとして選ばれた存在と言っていいのでしょうが(^^;)。


(参考記事)
2010.02.07 告知ポスターとイベント参加意欲

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月15日 (月)

【レポ】10/02/14SKE48握手会@栄

きのう行われた、SKE48のイベントに参戦してきました。

【名称】天下を取るぜ!!(劇場盤)DVD予約特典&
      teamS手をつなぎながらCDアルバム劇場販売会特典 合同握手会
【日時】2010(H22)年02月14日(日) 15:00~15:45
【場所】SUNSHINE STUDIO(名古屋市中区)


続きを読む "【レポ】10/02/14SKE48握手会@栄"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月14日 (日)

【レポ】10/02/13SKE48チームKⅡ@栄

きのう行われた、SKE48チームKⅡ公演に参戦してきました。

【名称】SKE48チームKⅡ2nd「手をつなぎながら」公演
【日時】2010(H22)年02月13日(土) 18:01~19:58
【場所】SUNSHINE STUDIO(名古屋市中区)

続きを読む "【レポ】10/02/13SKE48チームKⅡ@栄"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月13日 (土)

【レポ】10/02/13SKE48@東桜

きょう行われた、SKE48のイベントに参戦してきました。

【名称】トヨタホームリンクにSKE48がやってくる!
     ~SKE48スペシャル・トークショー~
【日時】2010(H22)年02月13日(土) 11:30~11:50
【場所】オアシス21(名古屋市東区)

続きを読む "【レポ】10/02/13SKE48@東桜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太田川駅「新生」作戦

きのうの朝日新聞朝刊に、このような記事がありました。

東海市は・・・(中略)・・・中心市街地が存在せず

続きを読む "太田川駅「新生」作戦"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月12日 (金)

愛知県のスタンプ集まりました

栄でCDを購入した後は、バスで新守に行ってきました。

続きを読む "愛知県のスタンプ集まりました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月11日 (木)

きょうのできごと(100211栄編)

きのうはCDを買いそびれたので、きょうは朝6時半に起きて「午前中は仕事してから栄に行くぞ!」と意気込むも、7時には気が引込んでしまい「強制じゃないから、仕事はしんでもいいか」モードに。
建国記念の日という(しかも皇紀2670年という)、日本に住むすべての人が等しくおめでたいと思うべき日であるのにもかかわらず、えらいたるんでしまいました。

12時30分過ぎに、サンシャイン栄へ到着。整理のお兄ちゃんに、CDとDVDで並びが分かれていることを確認。CDの列に並びました。30分超並んで、13時10分ごろにCDを買うことができました。買い終わったころには、列はかなり短くなってきていました。もう少し遅く来ればよかったかもしれません。
いっちゃん行きたい握手時間は仕事の兼合いで無理そうだったので、14日公演が当選することを前提にして握手会のスケジュールを選択。14日に当選よしかは16日を・・・いやいや、両方取りに行くくらいの気概がなければ、両方落とすことにもなりかねませんからね。

封入の写真は・・・桑原さん・・・・・・。いや、高井がおらんのはわかっとるんですよ。

何度か見た公演の音源CDですが、こういう基本音源があれば、SKE48の公演もより楽しめるものです。
もう少し早く、クラウンが手を挙げてくれればよかったのにねぇ。手を挙げてくれただけ、まだよかったのかな。個人的には神園つながりもできたって感じで。

CD購入後は、スタンプ集めです(後ほど、別途記事にします)。

#いくら東京に行きたいと(本人だか事務所だかが)言っても、名古屋で商品が出とる間は行けんものなのでしょうか。ま、名古屋でほのぼのやっとるのが、結果は正解だと思うんですけどねぇ。


(参考記事)
きょうのテレビ番組を見て

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月10日 (水)

きょうのできごと(100210)

帰宅の途に着こうとしていたところ、チームSのCDのことを思い出しました。

続きを読む "きょうのできごと(100210)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 9日 (火)

正統というのは誰が決めるの?

きょう付けの朝日新聞投書欄(2010年2月9日付名古屋版朝刊14ページ)を見ていたら、このようなことが書かれていました。

河村たかし名古屋市長の名古屋弁には違和感を感じます

続きを読む "正統というのは誰が決めるの?"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年2月 7日 (日)

告知ポスターとイベント参加意欲

スタンプ集めをしていたら、駅で告知ポスターが貼ってあるのを見つけました。

続きを読む "告知ポスターとイベント参加意欲"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

谷町線なら喜連瓜破もあり

たかじん委員会を見ていたら、喜連瓜破のことを言っていました。

続きを読む "谷町線なら喜連瓜破もあり"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年2月 6日 (土)

日帰り登山をしてきました

日帰りで登山をしてきました。

続きを読む "日帰り登山をしてきました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 4日 (木)

思い出したように「おしん」

以前にも台湾での「おしん」のことを記事にしたことはありますが、小林綾子によるバージョンのCMは見たことがなかった気がするので、備忘録がてら残しておこうと思います。

続きを読む "思い出したように「おしん」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 3日 (水)

SKE48の愛知県知事表敬訪問について

愛知県のホームページを見ていたら、このような記事がありました。

SKE48が、愛知県知事を表敬訪問

続きを読む "SKE48の愛知県知事表敬訪問について"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年2月 1日 (月)

関西線貨物との並行

伊勢神宮への初詣の帰りに近鉄特急に乗車していたところ、桑名から長島の間で関西線貨物列車と併走しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »