きのうきょうとテレビを見て思ったこと
ぼくが見た番組の選択もあるでしょうが、印象としてはこんな感じでした。
1:寿がきや半額キャンペーン
とにかく宣伝量が多かった気がします。
290円のラーメンが140円になっていたとか。ぼくが食べていたときには、200円はしなかったよなぁとしみじみ。子供のころは外食なんてめったになかったので、夏休みに行ったプールの帰りに食べるのは、小学生時代のぜいたくでした(^^;)。
2:片道2900円往復5500円
これも大量宣伝してました。
確かに安いですけど、こういう業者の跋扈が既存の公共交通機関網を破壊するんだよなぁ。テレビまでがこういう業者を宣伝させてまうのかぁとしみじみ。財布事情も大切ですが守るべきものは守る姿勢で、できるだけぼくは移動手段を選択しようと思います。
3:津波情報
先のふたつと比較するのもどうかだけど、きょう引きこもって見ていた番組が、ことごとく津波情報で途中カットの憂き目にあいました。アッコにおまかせ→サンデードラゴンズ→たかじん委員会→しゃべくり007→スポーツスタジアム→笑点。
4:円楽襲名
笑点では円楽披露口上がされていました。まだ印象がピンと来ませんね。1年以上間が開いてしまっているので、またライブで落語を見てみたいと思いました。見る時間はありながらも、貴重な上京期間はAKB優先・・・とかなるから、全然見れなくなってまっとるんですけどね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 関根金次郎記念館ふたたび(昼食篇)(2018.07.13)
- カレーうどん(2018.06.11)
- 東日本めぐり旅2018(その5・酒田で本間様とラーメン篇)(2018.02.27)
- 東日本めぐり旅2018(その3・函館篇)(2018.02.25)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 言葉は難しい(2018.09.09)
- NHK杯で今泉四段が藤井七段に勝利(2018.07.16)
- 公式戦で「初段」の呼称を聞けた(2018.05.27)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
コメント