松坂屋の恨み節?
少し古い話しですが、先日の朝日新聞にこのような記事がありました。
我々に選択権はなかった
24日の記事でエキ店が閉店になることを書きましたが、2010年2月26日付けの朝日新聞朝刊では、松坂屋の茶村社長が記者会見の場でこのような発言をしたとのことです。
もともとターミナルビルが国鉄と切っても切れない存在だったから、JR東海の意向はどうしても最優先になってしまうのでしょうね。茶村社長の言葉によれば、JR東海が出した条件が「現状と同程度の店舗面積」とのことで、これだとコンセプトをよほど考えないと、圧倒的に力をつけてしまった高島屋には勝てません。
記事の末尾には、松坂屋か高島屋以外の出店はあり得ないと言っていますので、どんな形態の商業施設ができるのか、気になるところです。
松坂屋は無しかぁ。残念です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
コメント