アイドルはこうでなければという見本
サイゾーのホームページを見ていたら、高橋愛のことが書かれていました。
地元で放送しているのかよくわかんない番組内で、高橋愛が「モーニング娘。だから恋愛をしちゃいけない」とか「恋愛が原因で辞めた人がいる」という発言をしたようです。
そういうことが事実かどうかはわかりませんが、そういう規律がホントに存在するとすれば、アイドルファンとすれば心落ち着かせることができる要素です。女性アイドルがそのファンにとってどういう存在であるかを考えれば、あっておかしくない規制だし。
アイドルが歌う姿を見るのが好きなぼくとしては、(公表してほしくはないけど、当事者合意の上で)契約としてあれば、いいことじゃないかと思います。
もっとも、一女性に課す規制としてどうかということは考慮はしないといけないのですが、契約内容を実行できないならば「辞めさせてあげる」という事務所の姿勢があるのは、温情と思料することもできます。また、こういう発言に至る経緯に(発言させる)強制力が働いているのかわかりませんが、20歳を超えた高橋がこのような発言をホントにしているのならば、そういう言葉を発した姿勢は積極的に評価したいです。アイドルの鏡でしょ。
当然に事実が異なっては問題になります。マスメディアに出ることも多い彼女には、言行一致が求められますから、言葉の重みを認識していただき、今後の活動につなげてもらいたいと思います。
#1:同じ年齢の一女性として「どうあるべきか」には言及しません。アイドルファンがそれを言ったら、自己矛盾に陥ります。
#2:高橋はサイゾーのリードにあるような宣言をしているようには、記事を読む限りは感じられないのですけど・・・。正当ならそれはそれでアリですけど。
(参考記事)
モー娘。高橋愛「9年間彼氏いない」と処女宣言!厳しいハロプロの戒律を暴露
http://www.menscyzo.com/2010/02/post_926.html
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 矢神もNGTに言及?(2019.03.23)
- まずは、銀行でしょ!(2018.08.29)
- ツートップ(2018.08.22)
- スマートEXのCMにヲタバージョン登場(2018.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
実際のところはともかく(「モーニング娘。」のメンバーは恋愛が原因で辞めた人は結構多いはず)、夢を与える職業で働いているという意識は高いですね。
確かにアイドルとしての見本ですね。
投稿: たべちゃん | 2010年2月25日 (木) 23時06分
<たべちゃんさん>
>夢を与える職業
あういう仕事はこころも折れる仕事だと思いますが、自らそういうところに飛込む姿勢は、(できないだけに)気持ちを見習っていたいです。
見習うところまで行けるかさえ疑問ですが(^^;)。
投稿: ちゃいにーず | 2010年2月27日 (土) 11時32分
いつも楽しく観ております。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
投稿: 添え状の見本 | 2010年8月 6日 (金) 18時04分
<添え状の見本さん>
恐縮です。
投稿: ちゃいにーず | 2010年8月 8日 (日) 19時33分