« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月30日 (火)

きょうの星野書店

早めに仕事を切上げて近鉄星野書店に寄ってみたら、ゴールデンウィークに向けた握手会の告知が、レジ前にでっかく表示されていました。

周りや後ろにおる客へSKEを宣伝せねばという責任感にとらわれて(?)、レジのお姉ちゃんに聞いてみることにしました。

(目の前に山積みになっている宣伝素材(B.L.Tとウィークリーカレンダー)を指さして)
「これって、BLTだけ買っても握手できるんですか?」

お姉ちゃんの言うには・・・
「そちらにある、BLTとカレンダーの購入での特典になります」

そら、そうやわね。
「だったらいいです(^^;)」

きょう買った本のことについては、後日記事にしようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふと思い出した円丈

先週のことなのですが、出張中の車中で(おみやげを買ったので)浅草に行った話しをした際に「ぼくは円丈が好きなんですよ」ということを言ったら、ふつうに「円丈は知っとりますよ」みたいな返しが来て、相手が女性だからというのもあったせいか、少し驚いてしまいました。

演芸場には女性客もそれなりにはおるので、それで驚く方も驚く方なのかもしれないんですけどね(^^;)。

ちょうど高辻(*)を通るところで「こな辺が実家なんですよ」と言ったら、それには返しがなかったんで演芸ファンではないと安心・・・なんで安心するのか(爆)。

やっぱし意気投合というのはなかなかうまくはいきませんよね。

#1:秋葉原に行った話しをしないのは、大人のたしなみだからってことで(^^)
#2:圓丈の表記は「円丈」で統一しました

(*):環境上の都合で「2点のしんにょう」を使用しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月28日 (日)

平成22年度JR東海の重点施策

JR東海のホームページを見ていたら、このような記事がありました。

続きを読む "平成22年度JR東海の重点施策"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2010年3月27日 (土)

厚生年金会館の閉館について

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

日本の文化行政を「バカモノ」と批判した。

続きを読む "厚生年金会館の閉館について"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月25日 (木)

きょうのできごと(200325)

きょう16歳の女の子と話しを話しをする機会があり、あびるちゃんにかなり似ている子で若干ドキドキしました。

今月は高校生世代の子と話しをする機会そのものが増えているのですけど、きのうまでは野郎ばっかしだったのに、いきなし女の子と話しせいということになって、少し意識過ぎたのでしょう。似てはおるけど、当然に本人じゃありませんでした(^^;)。

まぁ、そういう身近な些細なことでも、趣味に連動させて自らの士気の高揚にできるのであれば、そのこと自体は悪いことではないと思うんです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年3月24日 (水)

きょうのできごと(100324)

きょうは思いがけず出張が長引いてしまったけど、閉店時間のせまりつつある中を、寄り道して買い物することはできました。よかった(^^;)。

8階で・・・
 近鉄時刻表(2010年号)
 JR時刻表(2010年4月号)
 鉄道ジャーナル(2010年5月号)
 SPA!(2010年3月30日号)

9階で
 青空片想い(通常版)

いろんな意味合いで、動きたいと(少なくとも気持ちは)思っているので、士気を維持するためにも準備はしておかないといけないと、自分にハッパをかけ・・・たらイカンのですけどねぇ。

岡崎行きの普通電車が、3番線からの出発に変更されていました。何かあったのかな・・・。 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年3月23日 (火)

アンケート結果は主観の集合体です

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

経済成長を続ける中国を無視できなくなっていることが浮き彫りになった。

続きを読む "アンケート結果は主観の集合体です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月22日 (月)

【レポ】10/03/21三月下席@浅草

きのうのことですが、落語を見てきました。

【名称】平成22年3月下席
【日時】2010(H22)年03月21日(日) 11:35~16:20
【場所】浅草演芸ホール(東京都台東区)

続きを読む "【レポ】10/03/21三月下席@浅草"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

価値観を共有する大切さ

ぼくはYoutubeでしか経験ができていないけど、日本の字体で理解してもらえないのならば、まずは繁体字(旧字体)でいこうじゃないですか。

言葉づかいもさることながら、自由や民主が大事という「第二の価値観を共有できるか」は、趣味の世界をありえるかの重要な分岐点です。ぼくは二次元のことはわからないのですが、(事実としての事件でない)表現自体を妨害する輩はやっぱし許せません。

そういうのが「マンガはだめ」とか「アイドルにうつつを抜かすな」とか、強者の論理につながる気がしてなりません。

戦争反対。平和が大事。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月21日 (日)

東京フリーきっぷ

3月20日に東京フリーきっぷを使ったので、移動履歴を残しておこうと思います。

続きを読む "東京フリーきっぷ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伊能の象限儀

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

伊能忠敬(1745~1818年)が使った象限儀(しょうげんぎ)と呼ばれる測量器具や日記など関係資料の2件を国宝に指定するよう、川端達夫文部科学相に答申した。

続きを読む "伊能の象限儀"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月20日 (土)

【レポ】10/03/20AKB48チーム研究生@秋葉原

きょう行われた、AKB48チーム研究生公演に参戦してきました。

【名称】チーム研究生「アイドルの夜明け」公演
【日時】2010(H22)年03月20日(土) 12:02~13:47
【場所】AKB48劇場(東京都千代田区)

続きを読む "【レポ】10/03/20AKB48チーム研究生@秋葉原"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月16日 (火)

平和島競艇場の広告

きのう電車に乗っていたら、総理大臣杯の吊り広告がありました。

100315heiwajimaSGなので広告自体は前からあったと思うのですが、いつもはSGだと競艇場名がもっと小さく表示されていた気がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月15日 (月)

矢野きよ実が休んどるんですか

矢野きよ実のブログを見てみたら、こんな記事がありました。

彼の逮捕は本当に驚きました。

続きを読む "矢野きよ実が休んどるんですか"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月14日 (日)

【レポ】10/03/14SKE48チームS(出口生誕)@栄

きょう行われた、SKE48チームS公演に参戦してきました。

【名称】SKE48チームS3rd「制服の芽」公演
【日時】2010(H22)年03月14日(日) 17:00~19:05
【場所】SUNSHINE STUDIO(名古屋市中区)

(↓まだ下書きです)

続きを読む "【レポ】10/03/14SKE48チームS(出口生誕)@栄"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【レポ】10/03/13SKE48チームKⅡ@栄

きのう行われた、SKE48チームKⅡ公演に参戦してきました。

【名称】SKE48チームKⅡ2nd「手をつなぎながら」公演
【日時】2010(H22)年03月13日(土) 18:00~20:02
【場所】SUNSHINE STUDIO(名古屋市中区)

続きを読む "【レポ】10/03/13SKE48チームKⅡ@栄"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月13日 (土)

℃-uteのPVを見直してみた

きょうもSKEの公演に行ってきたのですが、レポを書く前に℃-ute(キュート)のPVを見直してみました。

続きを読む "℃-uteのPVを見直してみた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月10日 (水)

【レポ】10/03/10SKE48研究生(加藤(る)生誕)@栄

きょう行われた、SKE48研究生の公演に参戦してきました。

【名称】SKE48研究生「PARTYが始まるよ」公演
【日時】2010(H22)年03月10日(水) 18:50~20:27
【場所】SUNSHINE STUDIO(名古屋市中区)

続きを読む "【レポ】10/03/10SKE48研究生(加藤(る)生誕)@栄"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 9日 (火)

のぞみ早特は2010年4月以降も継続

JR東海のホームページを見ていたら、このような記事(PDFです)がありました。

「のぞみ早特往復きっぷ」を、4月以降も継続発売します。

続きを読む "のぞみ早特は2010年4月以降も継続"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

木下・須田・小木曽ブログ開設

SKE48で最近、チームSに昇格した木下・須田、チームKⅡに昇格した小木曽のブログが開設されたとのことなので、備忘録として記事を残しておこうと思います。

続きを読む "木下・須田・小木曽ブログ開設"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 7日 (日)

【レポ】10/03/07SKE48@津

きょう行われた、SKE48のイベントに参戦してきました。

【名称】平成21年度三重県自衛隊入隊・入校予定者激励会
【日時】2010(H22)年03月07日(日) 15:45~16:40(*)
【場所】三重県総合文化センター(三重県津市)

続きを読む "【レポ】10/03/07SKE48@津"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【レポ】10/03/07SKE48@鈴鹿

きょう行われた、SKE48のイベントに参戦してきました。

【名称】第22回 2010モータースポーツファン感謝祭
【日時】2010(H22)年03月07日(日)
     オープニングセレモニー 09:30~09:50
     ライブイベント       12:40~12:58
【場所】鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)

続きを読む "【レポ】10/03/07SKE48@鈴鹿"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 6日 (土)

きょうのできごと(100306)

部分的に仕事。
夕刻からはセントレア帰りのメンバーと、名駅で飲んでいたり。

ぼくのヲシでは無いにしても、いろんな話しを聞くにつれ「うらやましいな」と思うことを、認識できました。できることは、できるうちにしないとかんのねや・・・。そういう事象が、ぼくのヲシであるのかとか休めるときなのかが、これからは大事なんだな思う一日一日なのですよ。

蹴ってまったら、後がどうなるかわからんしの(>_<)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 5日 (金)

蘇貞昌が台北市長選挙立候補表明

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

蘇貞昌・元行政院長(首相)は3日、年末の5大都市首長選挙で台北市長に立候補すると表明した。

続きを読む "蘇貞昌が台北市長選挙立候補表明"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

学習院には国賊がおるらしい

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

今週学校を続けて欠席されたことを明らかにした。

続きを読む "学習院には国賊がおるらしい"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2010年3月 4日 (木)

SKE48のアメブロスタート

きのうからアメブロでも、ブログを始めたようです。

続きを読む "SKE48のアメブロスタート"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 2日 (火)

車内放送変更の続報

きのうの記事の続報です。

続きを読む "車内放送変更の続報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

圭ちゃんが朝日新聞に登場

きょう付けの朝日新聞を見ていたら、保田圭に関する記事がありました。

続きを読む "圭ちゃんが朝日新聞に登場"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

市営地下鉄の車内放送に変化あり

きょう地下鉄に乗っていたら、自動案内放送の内容が変わっていたことに気づきました。

続きを読む "市営地下鉄の車内放送に変化あり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »