伊能の象限儀
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。
伊能忠敬(1745~1818年)が使った象限儀(しょうげんぎ)と呼ばれる測量器具や日記など関係資料の2件を国宝に指定するよう、川端達夫文部科学相に答申した。
実際に国宝になったときには改めて記事にしたいと思いますが、伊能忠敬が測量時に使用した象限儀を国宝にする動きがあるとか。
うれしい話しですけど、以前見たときのように簡単に見れなくなるのかも・・・と、若干の心配もあります。
(参考記事)
Yahoo!ニュース
伊能の象限儀、国宝に=岩崎家を文化財登録へ-審議会答申
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000108-jij-soci
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査(2021.10.04)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 生存確認(2020.01.13)
- 先輩とのすれ違い(2018.05.21)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント