« ゼブラ天使インタビュー映像 | トップページ | 今週買った本たち(2010年4月5週) »

2010年4月29日 (木)

蒼井そらのココログで中国支援

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

蒼井そらさんがコミュニティサイト「ツイッター」で、青海省で起きた大地震の被災者を支援するために募金活動をすると宣言

このことは蒼井そらのココログでも記事になっているのですが、台湾と中国をごちゃまぜにしているYahooの姿勢に疑問を感じました。

蒼井そらがどういう気持ちでこういう表明にいたったのか、真相真意まではわかりようがないですが、こういうことを言出す「言いだしっぺ」は純粋な気持ちだったりすると思うんですよね。
これを伝達する側の、今回でいえばYahoo!(や、レコードチャイナ)が台湾のカテゴリーに入れていることがおかしいと思ったわけです。

いまは「動く蒼井そら」を見なくなってしまったけど、かつて気に入っていた彼女のやさしい気持ちが、台湾は中華人民共和国とは別ものであるというおおかたの日本の気持ちを、Yahoo!やレコードチャイナが踏みにじっていることにイライラ感を覚えました。このイライラ感は前から感じていることですが、蒼井そらでこういう記事を書くことにんるとはねぇ。

当たり前のことかもしれないけど、思想を踏まえて記事を読まないといけないなと、気持ちを新たにしたしだいです。また、彼女には大陸にある大国の策略に乗せられないよう気をつけてほしいと願うところです。伝える方法はないんですが。


(参考記事)
Yahoo!ニュース 
<青海地震>人気AV女優・蒼井そらさんが募金活動=中国人フォロワーも大感激―台湾メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000008-rcdc-cn

蒼井そら公式ブログ 今日のSOLA模様
中国青海省地震被災救援活動へのご支援をお願いします。
http://aoisola.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-bb7d.html

|

« ゼブラ天使インタビュー映像 | トップページ | 今週買った本たち(2010年4月5週) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

台湾」カテゴリの記事

コメント

愛西市のパチンコ屋のラジオCMをやっていますね。
どういう知り合いかわかりませんが、超ローカルCMに出ることが不思議でもあり、このパチンコ屋スゴイなと思います(^^;

投稿: STABLE | 2010年4月30日 (金) 22時36分

<STABLEさん>

>ラジオCM

知りませんでした。
ラジオCMだから時間もそんなに拘束されないだろうし、ついでにできちゃうんじゃないでしょうか。

本人も「出てましたっけ?」とかなるんじゃないでしょうか。そんなこと書いとると、自分がマイナスイメージを生んでいるようでヘコみますが(^^;)。

投稿: ちゃいにーず | 2010年5月 3日 (月) 01時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蒼井そらのココログで中国支援:

« ゼブラ天使インタビュー映像 | トップページ | 今週買った本たち(2010年4月5週) »