ガチ過ぎちゃつまらない
SKE48の支配人ブログを見ていたら、このような記事がありました。
AKB48劇場にて今年の選抜総選挙の初日速報を発表しました。
20位までを見てみると、こんな感じだそうです。
順位 所属チーム 名前 得票数
01位 チームA 前田 敦子 6846
02位 チームK 大島 優子 6317
03位 チームB 渡辺 麻友 4072
04位 チームK 板野 友美 3802
05位 チームA 篠田 麻里子 3765
06位 チームA 高橋 みなみ 3319
07位 チームB 柏木 由紀 2985
08位 チームS 松井 玲奈 2673
09位 チームK 宮澤 佐江 2616
10位 チームA 小嶋 陽菜 2506
11位 チームA 高城 亜樹 2252
12位 チームK 小野 恵令奈 1558
13位 チームB 河西 智美 1422
14位 チームB 北原 里英 1379
15位 チームK 峯岸 みなみ 1345
16位 チームB 佐藤 亜美菜 1275
17位 チームA 指原 莉乃 1224
18位 チームS 松井 珠理奈 1199
19位 チームA 仲川 遥香 0977
20位 チームB 宮崎 美穂 0961
この辺りまででJRのふたりが入っているのは順当なのですけど、Rの順位の方が高くて、これは状況を的確に把握しすぎていて問題だと思いました。ものごとには、適度な形式美が必要だと思うんですけど・・・。でも、ぼくには形式美を実現する器量も意気込みもなかったりしますが(笑)。
ほかのSKEメンバーでは発表されている中だと、31位に石田・32位に大矢・33位に矢神・38位に高柳といったところ。SKEのメンバーが選ばれるのはいいことだろうけど、どれだけSKEメンバーが努力しても「AKBの総選挙」という枠から出ることができないのが、(当然にAKBとのつながりは必要ですが)つらいところです。
-----
湯浅支配人の言葉づかいで気になったこと。
昨年よりSKE48のメンバーの名前がありますが
最初に読んだとき「去年からSKE48のメンバーが見られるようになりましたが」という意味だと思ったのですけど、何度か読返すうちに「去年よりもSKE48のメンバーが順位内に登場してきていますが」という意味だとわかりました。「から」と「より」の区分けや、意味あいの違う「が」が文章中に接近していることが、誤まって読んだ原因だと思っているのですけど、単にぼくの読解力の問題ですかね(^^;)。
助詞や語順に揺れのあるところは、「日本語を文章で表現する楽しさ」を感じる部分だと思っています。しかし、意味を取違える表現は控えようと、自分の中であらためて思ったところです。
(参考記事)
SKE48運営事務局BLOGより「AKB4817thシングル選抜総選挙速報」
http://www.ske48.co.jp/blog/index.php?writer=secretariat&id=1274885506
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 矢神もNGTに言及?(2019.03.23)
- まずは、銀行でしょ!(2018.08.29)
- ツートップ(2018.08.22)
- スマートEXのCMにヲタバージョン登場(2018.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
少し言葉の使い方がおかしいというか、意味が通じにくく感じることがありますね。
投稿: yama-kei | 2010年5月29日 (土) 07時00分
<yama-keiさん>
ぼくもですかね(^^;)。
気をつけます。
投稿: ちゃいにーず | 2010年6月 2日 (水) 05時00分