« 【レポ】10/05/05真野恵里菜@桑名 | トップページ | 減税と年寄りのわがまま »

2010年5月 6日 (木)

一人称としての「あたし」

きのうのレポで「まのえり」こと、真野恵里菜のことを取上げているのですが、参考記事としてURLを出したリンク先で、このような書きかたをしています。

あたしの大好きな

関東の女性が自分のことを呼称する言葉(一人称代名詞)のひとつに「あたし」があるという認識なのですが、それがどの程度あっているのかは、以前から気になっていました。
地元で女性が「あたし」や「あたい」と言っているのを聞いた気がしないんですよねぇ。マンガでそういうセリフが出てきても、出版が東京だからそうなるよなという感じでずっとおったし。

|

« 【レポ】10/05/05真野恵里菜@桑名 | トップページ | 減税と年寄りのわがまま »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一人称としての「あたし」:

« 【レポ】10/05/05真野恵里菜@桑名 | トップページ | 減税と年寄りのわがまま »