« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月30日 (水)

珠理奈には家族を食わせるという覚悟が見える

きょう発売のBUBKA(2010年8月号)を読んでいたら、このような発言(52ページ)がありました。

続きを読む "珠理奈には家族を食わせるという覚悟が見える"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年7月のSKE栄公演

きょう公式ホームページで、発表になりました。

きのうの飲み会の席でも7月の公演は少ないことが言われていましたが、公式で見ると愕然・・・はしないけど、やっぱし少ないよなぁとは思います。

S・KⅡ・研究生が1公演ずつということですから、特に行けない事情が発生しない限りは、すべて申込まざるを得ないような「追込まれ感」を覚えます(^^;)。

こういうのんが、余計に競争率を上げさせるんでしょうね。
7月は握手会が多そうではあるけど、ぼくは「まず公演を見たい」んです。そんなんすら、ささやかな願いというところに行ってしまったんでしょうか(>_<)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月27日 (日)

いってみヨーカドーとかマルエイとか

たかじん委員会を見ていたら、イトーヨーカドーと丸栄のコマーシャルが流れていました。

続きを読む "いってみヨーカドーとかマルエイとか"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

うどんとラーメン(2010/06)

先週末に訪れた福岡での備忘録(食篇)です。

続きを読む "うどんとラーメン(2010/06)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月25日 (金)

朝日新聞と仲がいいSKE48?

「総選挙」直後のSKE48に聞く

と題する記事が、きのうの朝日新聞朝刊に掲載されていました。

続きを読む "朝日新聞と仲がいいSKE48?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月24日 (木)

夏の「SKE48×ドアラ」本格スタート

SKE48とドアラが参議院選挙の広報をすることについては、すでに6月18日付けの記事で話題にしているところですが、きょうの夜間帰宅時に街の掲示板で広報のポスターを見かけました。

第22回参議院議員通常選挙の公示日は、きょうだったんですね。
今週はなまけてココログの記事をサボろうかと思っていたのですが、地元の意識が現に育てつつあるSKEのことだから、ぼくでもできる即方支援はしないといけません。

愛知県選挙管理委員会のホームページにも、今回の参議院選挙の啓発ページが出来あがっています。
SKE48がいくぶんかでも、政治は国民生活と密接不可分(現代政治は国民全体の意識の反映)であることを周知するきっかけとなることを、地域住民のひとりとして期待するとともに、そのための広報・啓発キャラクターとしてSKEを採用してくれた愛知県に敬意を持ちたいと思います。

ところでこういう選挙があると、直前の週末にアスナルでイベントがあったりする印象がありますが、今回はどんなもんなんでしょうね。ラシックだけなんかな・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月20日 (日)

ボックスタウン(箱崎)に行ってきました

きのうのことですが、箱崎のボックスタウンに行ってきました。

続きを読む "ボックスタウン(箱崎)に行ってきました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10/06/19の移動行程

きのうの移動行程を、備忘録として残しておこうと思います。

続きを読む "10/06/19の移動行程"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月19日 (土)

【レポ】10/06/19SKE48握手会@天神

きょう行われた、SKE48のイベントに参戦してきました。

【名称】SKE48「青春片想い」 振り替え握手会
【日時】2010(H22)年06月19日(土) 12:00~13:30
【場所】スカラエスパシオ(福岡市中央区)

続きを読む "【レポ】10/06/19SKE48握手会@天神"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月18日 (金)

参議院選挙キャラにSKE48起用

きょうの朝日新聞朝刊を読んでいたら、このような記事がありました。

栄を拠点に活動するアイドルグループ「SKE48」を啓発キャラクターに起用する

続きを読む "参議院選挙キャラにSKE48起用"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年6月17日 (木)

雑誌を読んで自己満足

折に触れて書いているところですが、ぼくは週刊新潮読者です。

続きを読む "雑誌を読んで自己満足"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月16日 (水)

manacaの2011年2月開始告知ポスター

きょうの仕事帰りに名駅へ寄ってみたら、来年2月にスタートするmanacaの告知ポスターを見かけました。地下鉄駅周辺を中心に、かなりの枚数が掲示されていました。だんだんと気持ちが高まってきます。

TOICAと両方持つのはメンドイ気がするんだけど、通勤利用と休日利用の兼合いを考えると、両方持たないと使い勝手がよくないんですよね(^^;)。

#toicaの代わりにSuicaに切替えてまえば、個人的な問題の多くが解決しそうです。しかし地元民として、それは「やってはいけない選択」です(>_<)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月13日 (日)

つぎは、ひらパー

AKBの総選挙が終わったので、つぎの興味はこちら・・・

続きを読む "つぎは、ひらパー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10/06/12の移動行程

きのうの移動行程を、備忘録として残しておこうと思います。

続きを読む "10/06/12の移動行程"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月12日 (土)

【レポ】10/06/12AKB48チーム研究生@秋葉原

きょう行われた、AKB48チーム研究生公演に参戦してきました。

【名称】チーム研究生「恋愛禁止条例」公演
【日時】2010(H22)年06月12日(土) 15:30~17:18
【場所】AKB48劇場(東京都千代田区)

(追記します)

続きを読む "【レポ】10/06/12AKB48チーム研究生@秋葉原"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

学校の図書館って

KⅡ若林のブログを見ていたら、このような記事がありました。

昨日は学校の図書館で本を借りてきたのです♪ 「ひぐらしのなく頃に」と「らき☆すた」です☆

続きを読む "学校の図書館って"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月11日 (金)

標準語で話す筋合い

きのうの朝日新聞を読んでいたら、このような記事がありました。

「市長弁」で国に陳情するのはやめて

続きを読む "標準語で話す筋合い"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月10日 (木)

きょうのできごと(100610)

厳密には、(日付的な)きょうのできごとじゃないけど・・・

1:金曜は外でメシを食べるように誘われた
2:土曜は「来てもよい」と言われた

身体にガタが来てはおるものの、無理をしない(と思える)程度には挑戦をし、新たなことを楽しんでみたいと思います。

金曜は仕事帰りだから勢いでなんとかできるだろうけど、土曜は若干ながら心配ごとです。出向けるときに出向かなきゃ、いつ「来てもよい」と言われるかわかんないしの。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 7日 (月)

パブリも1か月を切ったね

海川ひとみのココログとしては3月で終了しているのですが、パブリとしての活動も6月いっぱい(5月9日の日記より)までということなので、すでに残り1か月を切っているわけです。

ぼくが海川ひとみのことを知ったのは川崎郁美つながりでした。地方から東京へ出て行く女性芸能人の一例を見ることができたのは、何かできるわけではないけれど「ひとりの経歴」として大いに参考になりました。

ぜひ、幸せになってほしいですね。

#って、またアメブロか・・・。


(参考記事)
2006.03.12 川崎郁美と海川ひとみ
2006.03.19 【レポ】06/03/18パブリ@東桜
2006.11.18 海川ひとみ・小倉優子もココログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 6日 (日)

2010年5月30日公演フォロー(阿比留)

きょうのSKE48研究生ブログは阿比留の回で、タイトルは「高まりほBLOG☆」でした。

二期生研究生の4人がチームのアンダーで 初めて揃いました……(*∩ω∩*)☆
きょんかはお昼くらいに新しいポジションを 覚えて、夜公演には間に合わせてました。 えりかはリハーサル中にやるポジションが 急に変わって公演に出てました(>_<)!
今のりほから公演が欠けたら、もう何も 無いんじゃないかなって思います。

オーディションのころの印象とは、全然違う子に育ってきてます。こういう記事を読んでいると、親戚のおっちゃん的感覚になります(^^;)。
人を見る目がまだ自分には足りないということを、先の公演を見て、今回のブログの記事を読んで、教えられた気がします。


(参考記事)
2010.05.30 【レポ】10/05/30SKE48チームS@栄

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【レポ】10/06/06SKE48チームKⅡ@鍋屋上野

きょう行われた、SKE48の出演するイベントに行ってきました。

【名称】第52回水道週間行事 鍋屋上野浄水場の開放「水フェスタ」
     SKE48水フェスタ スペシャルライブ
【日時】2010(H22)年06月06日(日) 13:05~13:28
【場所】名古屋市上下水道局鍋屋上野浄水場(名古屋市千種区)

続きを読む "【レポ】10/06/06SKE48チームKⅡ@鍋屋上野"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

松下唯が退院したようです

支配人ブログを見ていたら、このような記事がありました。

昨日、松下唯が無事退院しました。

入院している必要はなくなったというだけで、まだまだ復帰までは道半ばというところでしょうが、焦りすぎることなく確実に直してほしいと思います。


(参考記事)
SKE48運営事務局BLOG
「松下唯 退院」
http://www.ske48.co.jp/blog/?writer=secretariat&id=1275757861

松下唯の夢はこれから
「6月5日」
http://ameblo.jp/ske48-matsushitayui/entry-10555118093.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 5日 (土)

【レポ】10/06/05スマイレージ@千早

きょう行われた、スマイレージの出演するイベントに行ってきました。

【名称】スマイレージ「夢見る15歳」発売記念ミニコンサート&握手会
【日時】2010(H22)年06月05日(土) 17:00~17:40
【場所】イオン千種ショッピングセンター(名古屋市千種区)

続きを読む "【レポ】10/06/05スマイレージ@千早"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今週買った本たち(2010年6月1週)

1:週刊新潮(2010年6月10日号)

週刊誌なのでしかたがないけど、鳩山総理辞任の話題が遅れてしまってます。
グラビアページで余部鉄橋。
愛子さま関連の記事は読んでいてよくわからなかったのですが、宮内庁から抗議をもらったようで。気にはなるけど、どの程度の事実なら書けるのか難しそうだなと思いました。

連載小説の「ナニワ・モンスター」がおもしろくなってきました。

2:明日のリーダーのために

JR東海葛西会長の著書。まだ読んでいる途中。対談とはしがきをまとめたと最初に書いてあり、今回のために原稿を書いたのではないというところは残念ですが、登場人物が実名で表記されている分割民営化の箇所は、読むのがいまから楽しみです。

3:BUBKA(2010年7月号)

先月号から、表紙に大きく出てくる女性の系統が変わってます(^^;)。

全日における鶴田の扱いが他と違うのは、プロレスのことを全然知らない自分にもわかったし、入団でなく就職したという発言もテレビで見たことがあったので、ジャンボ鶴田の没後10年スペシャル記事は興味深く読めました。

AKB48マニアクスは、選抜2010直前スペシャルで5ページに増強。今回は予想という形をとらず、BUBKAが選ぶ21人という形態でした。21人の中に桑原と加藤(る)を入れていますが、栄で見るから価値があると思うんだけどなぁ。SKEらしさを東京に持って行かれたくありません(^^;)。

近江八幡のレポでは顔にぼかしがかかっていました。影響力から考えてこういう対処が通常だとぼくは思っていますが、先に公開されていた動画ではモザイクなしだったので、釣合いが取れてないところは気になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 2日 (水)

おくりもの

半年に1回のご恒例です。

続きを読む "おくりもの"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »