ボックスタウン(箱崎)に行ってきました
きのうのことですが、箱崎のボックスタウンに行ってきました。
こういうのも1日乗車券を持っている強みですね。
興味の範囲は広く持っていた方がよいという信念に基づいて、福岡市の東方面にも足を伸ばしてみようと思ったしだいです。
が、東に行く路線は博多駅からはあんましないみたい。携帯の地図しか見れない環境だったので、バスを降りたらどこにおるのかもイマイチ不分明な状態で、29系統に乗車しました。
とりあえず「箱崎」という名前の付くところで降りとけばいいだろうという、行き当たりばったりな旅行ですわ(^^;)。
箱崎の方に行く最初に来たバスに乗って、箱崎という名前の付くところ停留所で降りるという、いたって純粋な行動パターンです。
で、そういうときに限って、携帯の地図機能も使わずに歩いてみようと思うわけで。
途中から道が狭くなって変だなと思っていたのですが、バス以外進入規制道路になっていたようです。西鉄は以前に福岡市内で路面電車を経営していたようですから、その名残なのかなと思いました。
この辺りは九州大学に縁があるようで、銭湯の名前にもそのものズバリがありました。とりあえず、国道3号線に出ればいいという知識で歩きます。
やっとこせでボックスタウンに到着しました。
遠回りしたけどここまで到着すれば、今回の九州遠征は成果があったって思っていいんじゃないでしょうか(笑)。
さっそくお目当ての場所へ・・・。
HRの常打ちとなる予定のボックスシアターを、概観だけですが見てきました。あんましにも野さばらし期間が長いので、ちょっとタマらん感じだったところです。
収容人員自体が小さいので心配はいらないのでしょうが、ヲタがたむろっていてもいい場所はなさげな感じでした(^^;)。
あとから振返ってみれば、思ったほどは遠回りをしていなかったようです。知らなかったことを知る重要さ(^^)。
(2010.08.17追記)
HRの公演に参戦してきました。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 伊藤かりん、乃木坂46を卒業へ(2019.03.24)
- 矢神もNGTに言及?(2019.03.23)
- まずは、銀行でしょ!(2018.08.29)
- ツートップ(2018.08.22)
- スマートEXのCMにヲタバージョン登場(2018.07.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「HR」カテゴリの記事
- 10年前の8月15日(2020.08.15)
- モチベーション維持ができること(2018.02.03)
- HRへのモチベーション(2017.06.07)
- 書いておかなきゃ(中原未來篇)(2017.03.19)
- 【レポ】17/01/29HR@天神(2017.02.03)
コメント