« 西部警察名古屋ロケ篇 | トップページ | NMB48公式ホームページ開設 »

2010年7月11日 (日)

きょうのできごと(100711)

まだ一日は終わってないけど、変化はこれ以上なさそうなので・・・。

夜中の12時半ころに目が覚めてしまい、ネットをふらふらしていたら朝4時を過ぎて、窓外で鳥がチュリチュリ鳴きだす。日曜の午前中は(強制ではない)仕事かなと思っていたので、とりあえず寝るかを迷うも、なぜか思い立ってyoutubeで西部警察の名古屋ロケ篇を視聴。見入ってまって「こりゃ、仕事は無理だわ」と思って、8時過ぎまでまたネットをふらふら。

ふだんの通り道ではないんだけど、選挙の投票場へ向かうときは何気に「支那事変忠魂碑」(*)の前を、選んで通りたくなるのです。「鉄道が好き」・「アイドルが好き」と言っていられるのは、平和な日本があってこそのものです。鉄道設備や施設を見ていたり撮影することで身柄を拘束されたり、男子たることを(何か行動で示せと)強要される時代にはなってほしくありません。平和な日本という国が何よりも大事、この日本を危うくすることは誰であっても許さないと言ってくれる人や政党に、とりあえず一票を入れたいと思います。民主政治は、なってほしい人を選ぶよしかむしろ、「マシな人」を選択することだと思っています。なってほしい人は、えてして立候補しません。日本は自由な国なんですから(^^;)。

選挙の後は名鉄電車で呼続へ。イオン新瑞にあるパスポート。
ほしいものはなかったので、買いものまではせずじまい。AKBのサイン会@幕張で野呂から当日着ていた服のことを言われたので、気になって出向いたのですが、買えるものがなくて断念。もともと気に入っているものなので、野呂と別件ではあっても買いたいんだけどね。

新瑞橋交差点まで歩いて、王将でニラレバセット(860円)。選挙の後は外食だよ。ぼくはいつまでも市井紗耶香イチオシの、現役ハロ好き(ヲタの域にまでは、まだ達していません)だもん!
厨房に新人らしい子がおるようで、大将に「なんでお前はそんなんなんや」とか「使えんなぁ」とかなじられてました。カウンターに座っていたのでまるわかりで「客の前でそんなん言いますか」状態だったんだけど、数分経つと談笑になったりするんで、ある意味いい関係が築けとるのかなとも思ったり。人間関係って難しいね。

たかじん委員会を途中から見るつもりが、徹夜したせいか眠くなって見れずじまい。
夕方から芋の水割りを3杯め。いい国、日本。そうなればいいんだけどね。のぞみたいよね。むにゃんにゃにゃんにゃん、にゃんにゃにゃん・・・。ですよ。


(*):歴史意識にかかるものなので、現物の表記をそのまま書きました。

|

« 西部警察名古屋ロケ篇 | トップページ | NMB48公式ホームページ開設 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きょうのできごと(100711):

« 西部警察名古屋ロケ篇 | トップページ | NMB48公式ホームページ開設 »