« 木﨑・向田@中日新聞地デジ広告 | トップページ | きょうのできごと(100725) »

2010年7月24日 (土)

【レポ】10/07/24大相撲名古屋場所

いま開催されている大相撲(平成22年名古屋場所14日目)に行ってきました。

何年も前から行ってみたいとは思いつつ果たせなかった大相撲観戦だったのですが、こういう時勢だからこそ(?)チケットを確保できたのかも。どうせ見るなら、それなりのところで見たかったんですよねぇ。

何時くらいに行くかも迷ったのですが、一緒になるメンバーのことを考えて、幕内土俵入りの少し前になる15時30分ころ着という設定にしました。
入口前のお茶屋さんでビールと焼き鳥を頼んで、席まで案内をしてもらいました。

Dscf0013 Dscf0015

Dscf0019向正面なので、コンサートでいうバックサイドというところ。
カメラをズームせずに写真を撮ろうとすると、この程度の距離感でした。思ったよしかは近いかも。
写真撮影禁止はありませんでした。

#ご入場お断りな人のアナウンスは、ことのほか流されていましたが(^^;)。

Dscf0043 Dscf0062 Dscf0063

満員御礼が出ていて実際にもほぼ満員な状況ではありますが、休場の多さがいまの実情を如実に現しているなと感じさせられます。

Dscf0049懸賞の入っている取組は5番のみ。
その中でマクドナルドはかなり奮闘して懸賞入れてました。さすがグローバル企業ですね。日本程度の事件で考えがブレることはありません。
 
スポンサーがおって興行(芸能でいえば公演)が成立つことは、見に行く観客の立場からしても決して忘れたくないことです。

Dscf0054高見盛なんてめっちゃんこ張切っているのに、一部の批判で名古屋場所や高見盛を応援できなくなってしまう会社ってどうなんでしょう。会社の見識が問われると思うし、そういう程度の会社は地方のことなんか、そもそも知ったことじゃないのかなと感じさせられました。

名古屋と大相撲の縁が切離されかねなかった、このような困難時に提供をしてくれるのは、ホントにありがたいことですよ。提供者が1社でも場内に放送されるだけで、盛上がるような印象を受けました。
観客ひとりひとりが自らできることで、この困難を乗超えなければならないのだという、一体感とライブ感をかえって今回は味わうことができたのは、得られがたい収穫なのでしょうね。

#お茶漬けは、でえたらぼっちの浜乙女やね。あられのサクサク感がいい(^^)。

1:德瀬川-豊真将
   「にがりをほどよく残した伯方の塩」
2:旭天鵬-栃煌山
   「三重県松阪市 くしもと整形外科」
3:北太樹-稀勢の里
   「連続金賞の盛田金しゃちビール」
4:琴欧洲-把瑠都
   「神戸発ビルディングと住宅の大栄」
   「おいしさできたてのマクドナルド」
   「二十四時間・マクドナルド」
   「一〇〇%ビーフ・マクドナルド」
   「マックカフェのマクドナルド」
   「おいしいコーヒー・マクドナルド」
   「灘の酒・清酒大関」
5:日馬富士-白鵬
   「人と企業の調和を大事にする光貴組」
   「味の決め手は伯方の塩」
   「ベトナム株ならニュース証券(株)」
   「おいしさできたてのマクドナルド」
   「二十四時間・マクドナルド」
   「一〇〇%ビーフ・マクドナルド」
   「マックカフェのマクドナルド」
   「おいしいコーヒー・マクドナルド」
   「頑張れ名古屋場所・松本テクニコ」
   「僕達は相撲が好きだ松本テクニコ」

全部で20本だったかな。
今回はマクドが目立つけど、本来はもっとカネを出している会社があったんでしょ。
逆境にめげずに支援する存在は、ぜひとも備忘録に書いておきたいと思います。それとともに、ただただ流されて地元文化を破壊しようとした会社のことは、決して忘れてはいけないとも思います。

Dscf0030 Dscf0033 Dscf0041 Dscf0056 Dscf0105

どの席で見てもそれぞれの楽しみかたはあるのでしょうけど、発する「音」がそのまま聞こえてくるのは、たまらない迫力がありますね。
テレビでしか見たことのなかった「行司が力士の勢いで土俵下に転落」や「軍配に物言い(結果変わらず)」も見ることができました。

白鵬が勝って優勝を決めましたが、素直には喜べない旨のコメント。横綱という地位は難しいものですね。あしたは3場所連続全勝に挑戦です。

Dscf0116 Dscf0117 Dscf0123 Dscf0130

土曜日は電車の本数が少ないので、人の波が小さくなるのをはかりつつ出待ち(^^)。
ボケ写真ではありますが、とりあえず近くで見れたのは満足。

見に来ている人からすればあまり大きなことではなく、盛上がるところではちゃんと盛上がっているように感じられ、こういう事態で白けているのはごく一部の人なんだろうなと、あらためて同情をするしだいでした。


(2010.07.25追記)
miyapさんのココログにトラックバックを打たせていただきました。
(2010.08.22追記)
anonさんのブログにトラックバックを打たせていただきました。

|

« 木﨑・向田@中日新聞地デジ広告 | トップページ | きょうのできごと(100725) »

スポーツ」カテゴリの記事

レポ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【レポ】10/07/24大相撲名古屋場所:

« 木﨑・向田@中日新聞地デジ広告 | トップページ | きょうのできごと(100725) »