« SKE48ホームページリニューアル | トップページ | 名古屋市営地下鉄のIC自動改札機 »

2010年7月 7日 (水)

あおなみ線ADRと313系4次車公開

名古屋の鉄道に関する話題をふたつ。

1:あおなみ線ADRへ

ADRという言葉はあいまいであり独り歩きし過ぎている印象があって好きじゃないんですが、あおなみ線も経営困難により私的整理の途を進むことになるとのことです。

目に見える原因としては「過大な需要予測の基づく建設」となるのでしょうが、そうしないと建設できないという事情はマトモな検討がされてほしいところです。

「公共空間は私的移動手段よりも公共交通機関のために使われるべきであり、税金にあっても当然にそのような支出がされてしかるものである」なんてことを、説得力を持って伝えてくれる人が見つかりますように・・・。
七夕だからお祈りをしておこうっと。

2:313系4次車を名駅で公開

#備忘録的に。

JR東海のホームページによると、7月17日(土)に岐阜・名古屋・豊橋の各駅で公開されるとのこと。見に行けるかはわかんないけど、覚えておきたいイベントです。

5000番台ということは6連車なのでしょうが、それで置き換えられる車両はどこへ行くのかな。

|

« SKE48ホームページリニューアル | トップページ | 名古屋市営地下鉄のIC自動改札機 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

新車は313系5000番台でない東海道線快速運用に充てて、117系を313系に置き換え、117系は廃車になるのかなと。

投稿: がいどまん | 2010年7月 7日 (水) 12時20分

<がいどまんさん>

>5000番台でない東海道線快速運用

そういう考えがすっきり抜けていました。
「6=4+2」でも、ありますもんね(^^;)。

投稿: ちゃいにーず | 2010年7月 9日 (金) 00時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あおなみ線ADRと313系4次車公開:

« SKE48ホームページリニューアル | トップページ | 名古屋市営地下鉄のIC自動改札機 »