« 今週の週刊新潮(100715)でAKB | トップページ | SKEの参議院選挙啓発グッズ »

2010年7月 9日 (金)

SKE研究生ブログ2本立て?

SKE48の研究生ブログがふたつあることに、きのう気づきました。

100708ske1 100708ske2 100708ske3

ふたつに分けることの是非は別として、どうやって使い分けるのかが気になりました。3期生とわざわざ限定して銘打つのって、あんまし意味を感じません。「○期の研究生」という括りにすると、いずれブログのタイトルの変更をすることになるのですが、タイトルが変わるのはブログの一貫性を感じなくて好きじゃないんですよね。

アメブロも新曲にあわせて簡単にタイトルを変えてまうので、ここは「そんなもん」と思っとらな、やっとれんのですが(^^;)。

|

« 今週の週刊新潮(100715)でAKB | トップページ | SKEの参議院選挙啓発グッズ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

ツイッターに、
「研究生にももっとフォーカスを当てたいので二期、三期と期ごとのブログをスタートしました。」
とありました。

二期研好きとしては、更新頻度が増えるのは嬉しいですけど、過去記事は分かれていないし、「とりあえず作りました」感が否めないです。

投稿: がいどまん | 2010年7月 9日 (金) 12時30分

分けることによって「二期の昇格は当分ありません」と言ってる様に思えます(^^;

投稿: STABLE | 2010年7月 9日 (金) 20時12分

<がいどまんさん>

>「とりあえず作りました」感

始まった当初は「しょうがないか」で許せるかもしれないんですが、いつまで経っても「やらせんがや」みたいな放ったらかし感になってしまわないか、どうにも心配なんですよね。

あちこちに手を出して、どれも「更新できず」という最悪な展開にならないよう、運営側の気のはからいに期待・・・あんましできんけど(^^;)。

投稿: ちゃいにーず | 2010年7月 9日 (金) 22時06分

(STABLEさん)

>二期の昇格

BUBKAにある湯浅支配人の言葉を信じれば、ブログを維持する以上は「昇格なし」ってことっすか(>_<)。

チームEにはまだ時期尚早と思うので、それまで阿比留伝説を楽しめるのだと、気を長くして応援していこうと思います。

投稿: ちゃいにーず | 2010年7月 9日 (金) 22時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SKE研究生ブログ2本立て?:

« 今週の週刊新潮(100715)でAKB | トップページ | SKEの参議院選挙啓発グッズ »