« D×Cで見たリーダーの資質? | トップページ | 言い続けることも大事 »

2010年8月31日 (火)

BUBKA(2010年10月号)

今週末に「今週買った本」で列記しようかと思ったけど、BUBKAについてはいくつか気になったんで、ガマンならんかったところ。

1:SKE2周年総力特集

SKE48の2周年に絡めて、9ページに渡って特集が組まれてます。地元人として純粋に気分がよい部分もありますが、AKBに乗遅れたから「SKEは出だしから追っかける」という邪念を、どうにも拭えない微妙な「名古屋魂」をこちとら持ってしまうんですよね(笑)。

2:牧野アンナへのインタビュー

9ページのうち3ページは、振付けをしてくれている牧野アンナへのインタビュー記事です。今号は前篇なので来号へも続くということで。
リードにもありますが、「やる以上はAKBに勝たないと意味がない」。これって、地元民がなかなか心情的に受け入れれない、歴史的に囚われているんですよねぇ。なかなか、そうは思えないもん。

そういうことを教えてくれる外圧が、わざわざ地元にも影響力を及ぼしてくれることに、ありがたさを感じますね。

3:成瀬心美インタビュー

ここで衣装がどうのこうのは、ネタ的にそうだろうと思うのですが・・・。

4:やまぐちりこ関係

が、ここで終わってしまうのか、次号以降に引張っとるのか気になります。
BUBKAの力ってこんな程度じゃないと、10年来の読者としては思わざるをえんのです。

BUBKA誌が公的に仲がよくなりつつだけに幾分かは気になるけど、そこを外野の精神で本人にぜひ接触してほしいなぁ。

|

« D×Cで見たリーダーの資質? | トップページ | 言い続けることも大事 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BUBKA(2010年10月号):

« D×Cで見たリーダーの資質? | トップページ | 言い続けることも大事 »