« きょうのD×G戦テレビ中継(100904) | トップページ | きょうのT×D戦テレビ中継(100908) »

2010年9月 5日 (日)

山梨に行ってきました

きょうは日帰りで山梨に行ってきました。

夜中3時過ぎに家を出て、春日井から中央道。恵那峡と諏訪湖で休憩して、まずは車山高原へ。ここはまだ長野県か(^^;)。時間の都合でリフトには乗らず。
その後にふもとまで戻って儀象堂へ。こういうものの方が興味があるので。玄関前にあった足湯も体験。ここもまだ長野県か(^^;;)。

信州蔦木宿で休憩して、イチバンの目的地にたどり着きました。

サントリー白州蒸留所。山崎よしかこちらが先になるとは思わなかったなぁ。同行者が頼んでいてくれた「シングルモルト楽しみ方講座~もっと知りたい!ウィスキーの魅力」に参加(参加費1000円)。90分の行程のうち、前半では工場見学、後半はテイスティング体験。
ぼくは助手席担当なので安心していただけます(^^)。白州12年・山崎12年・マッカラン12年・ボウモア12年の4種類と、最後に白州でハイボール。

サントリーはかつて読んでいた噂の眞相にも広告が出ていて、上場しない理由を聞いて長期的経営をきちんと考えている、気になる会社でした。週刊新潮で斎藤由香の長期連載があるしねぇ。

帰りは諏訪湖・阿智・恵那峡で休憩して帰宅。

で、おみやげ。

Dscf0001 Dscf0002 Dscf0003

どうせなら、なかなか買えないものをね。白州と迷ったけど、自分が飲みごこちいい山崎で25年を。でらもふもふ(^^)。

|

« きょうのD×G戦テレビ中継(100904) | トップページ | きょうのT×D戦テレビ中継(100908) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

山崎25年のシリアル付き?素晴らしいお土産ですね。ここ数年バレンタイン向けの山崎チョコを自分用に買ってるので、おもわず羨ましいと思ってしまいました。
あと、白州というとレモンハートでの水割りを思い出します。コミック何巻だったかな?マンガのお話なのに同じものを呑める店ってないものかと、考えたこともじつはありました。

世良満久

投稿: 世良満久 | 2010年9月 6日 (月) 21時36分

<世良さん>

>素晴らしいお土産ですね。

恐縮です。
もともとサントリーという会社は好きなのですが、せっかくまみえて買えるがあるなら、行ったかいのあるお土産がほしかったので、気分はめっちゃんこよかったです。

白州は飲みやすすぎて、買うのはどうかなぁと躊躇してしまいました。

投稿: ちゃいにーず | 2010年9月 7日 (火) 23時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山梨に行ってきました:

« きょうのD×G戦テレビ中継(100904) | トップページ | きょうのT×D戦テレビ中継(100908) »