« 11月の遠征予定を考えてみた | トップページ | 2010年日本シリーズ中継局 »

2010年10月29日 (金)

JR東日本とJR総連とマングローブ

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

労組私物化を批判した記事の一部は「真実と信じる相当の理由がある」と判断した。

記事中では、裁判所の判断として「相当の理由がある」としているのに、実名で書かないんですね(*)。
時事通信の判断なのかYahoo!の判断なのかは置いておくにしても、事実の報道という点では肝心の箇所を欠いてしまう記事のような気がしました。

働く人たちの立場を守る組織は必要だと思います。それをカサに個人的利権を構築していくことが、納得できないだけで。


(*):時事通信やYahoo!が実名報道をしない方針なのならば、それはそれで気に入らなくても尊重しますが、そうでもないんだろうしなぁ。この件は匿名で、ホントにいいのかなぁ。


(参考記事)
Yahoo!ニュース
講談社側の賠償減額=JR総連元幹部名誉棄損―東京高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000107-jij-soci

2007.07.07 マングローブ

|

« 11月の遠征予定を考えてみた | トップページ | 2010年日本シリーズ中継局 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東日本とJR総連とマングローブ:

« 11月の遠征予定を考えてみた | トップページ | 2010年日本シリーズ中継局 »