39年前のきのうのこと
何か書かないとこころ休まらずと思っていたのに、個人的事情で書けませんでした。
1971(昭和46)年のきのうは、台湾政府が実質的に国連から追放された日です。
いまも39年前もそうかもしれせんけど「あのときもう少しやっとけばなぁ」って後悔は、できるだけ少なくあってほしいと、日本に住んでおれてよかったと思う一市民として感じるしだいです。
と思うと同時に、この日に関して去年ことしと新しい記事を何がしかも書けとらん自分に、もどかしく思うところもあったりするのです。めっちゃんこ時機的な話題なのにね。もったいないんです。
(参考記事)
2007.10.25 1971年10月25日
2008.10.25 筋を通し抜くということ
2009.10.25 10月25日といえば思い出す
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCR検査(2021.10.04)
- 西山三段、棋士は持ち越し(2020.03.09)
- 生存確認(2020.01.13)
- 先輩とのすれ違い(2018.05.21)
- スポンサーはありがたい(2018.05.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「台湾」カテゴリの記事
- 42年前のきょう(2013.10.25)
- 新しい在留管理制度スタート(2012.07.14)
- 馬祖にカジノ建設へ(2012.07.08)
- 2012年台湾総統選挙が終わりました(2012.01.15)
- 2012年台湾総統選挙の立候補者確定(2011.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント