【レポ】10/11/03AKB48握手会@幕張
きょう行われた、AKB48のイベントに参戦してきました。
【名称】AKB48「Beginner」劇場版発売記念 大握手会
【日時】2010(H22)年11月03日(水) 09:00からスケジュール表に従って開催
【場所】幕張メッセ(千葉市美浜区)
【進行】
AKB48・SDN48メンバーとSKE48選抜メンバーによる握手会
ぼくが参加したのは、時間帯の早い順に・・・
中村(研)×4(研究生枠を中村で使用)
(この間は中抜けで、まちつくのスタンプ集め)
田名部(K)×1
野呂(SDN)×1
矢神(SKE)×2
【感想】
朝起きるのがきつかったです。寒いと身体がえらくなります。行きの新幹線(のぞみ100号)ではぐっすり眠って、東京駅でそうじのオバちゃんに起こされました(^^;)。京葉線快速電車で海浜幕張へ。この日は風が強かったからか、電車が数分遅れていた感じでした。
幕張メッセまで歩く道では、風は強いながらも日差しは強くて、ぼく的には「あたたかく感じる」気候でした。薄めの服装で正解でした。会場内がめっちゃんこ蒸し蒸ししとったんで(笑)。
9月に初めて中村と握手したときにも思ったことですが、こっちが話したことに対してリターンがあるというのは、気持ちのいいことです。それが「何倍にもなって返ってきている」とこちらが思えれば、それはさらに重みの深まることです。
大勢いるファンの中にあっては端の一員に過ぎませんが、彼女にあっては「余人に代えがたい人材であってほしい。そうなってほしい」と、切に願うところです。
野呂の列に並ぼうとしたら、30人以上先客がいて「これは野呂列じゃないだろ」と思いながら・・・。したら、後ろにいた人から「長いですよね」声を掛けられて、こちらも「野呂がこれっておかしいでしょ」みたいな感じに(^^;)。
野呂の前にどこに並んだかという話しになって、中村とか田名部って言ったら「狙ってますね」みたいな返しで、ぼくは「そうじゃないんだけど」。地方人は知る機会が何ごとにおいても少ないのよ。
矢神の2回めで「お先に名古屋へ帰ります」と言ったら、向こうもハッという感じに。ま、気のせいではあるけど。気持ちは大事。
海浜幕張を1本早い各駅停車に乗れたので、東京駅で乗変して1本早いのぞみで移動。乗換えで追加費用が発生するけど接続が絶妙になるので、ここの変更は譲れない感じでした。
5分後出発列車の指定券を発行してくれてありがたかったです。
その日のうちにレポ暫定版をあげれるかどうかは、その後の気力に影響してくるんですよねぇ。
(2005.11.05追記)
追記しました。
| 固定リンク
「レポ」カテゴリの記事
- 【レポ】18/05/26伊藤かりん@関ケ原(2018.05.27)
- 【レポ】日野未来@松戸(2017.04.19)
- 【レポ】17/03/20LinQ@天神(大石生誕)(2017.03.22)
- 【レポ】17/03/18LinQ@天神(2017.03.19)
- 【レポ】17/02/26つばきファクトリー@キャナル(2017.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント