manaca導入日まで、3か月を切ってます
ここ2週間くらいで、manacaの導入が近づいてきたのを感じることが、いくつかありました。
最初に実感として受取ったのは、導入日を具体的に告知するニュースを見たときだったと思います。
名古屋市交通局が発表した11月11日のニュースで、導入開始を3カ月後の2011年2月11日とすることが発表されました。
その後、地下鉄を利用する機会があったのですが・・・。
当初は導入開始日を告知するものでしたが、最近になってサークルKが提供してくれているのか、電子マネー機能の普及に関する告知広告も出てきました。
駅貼りポスターが増えてきた気がするし、券売機が更新されていたり、精算機の設置が準備段階になっていたりしました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
コメント