台湾に住んでみたいと思う人
サイゾーのホームページを見ていたら、このような記事がありました。
ずっと昔から将来台湾に住みたいと思ってるんです。
#同日のサイゾーなら、指原の記事でもネタにはできただろうけど、まぁこっちで(^^;)。
範田紗々がどこまで本心なのかは想像するしかないのですが、こういう発言をしてもらえるだけでも「ありがたい」ことだと思うのです。
ぼくにはこのような発言はできないです。台湾は好きだけど、住むんだったら日本の方がいいなと思ってしまうし。弱い自分は、平和重視の安定重視になってまうもん(>_<)。
総統の愛人とかにしてくれないですかね
発言としては(興味が持てるという意味で)おもしろいし、かの人を総統という言葉を言えたのは高評価するとしても、その後の意味合いは気になるところです。南洋の国々に関してかつて取上げられた、インドネシアとかブルネイとか、そういう部類のうんぬんにならないよう注意してもらいたいところです。どうか、揚げ足を取られませんように。
ともあれ、日本のために努力する人は、ぼくにとって「ありがたい」と思い返す記事でした。日本のためを思い、そのための努力をした人が、報われる社会になりますように。
(参考記事)
日刊サイゾーホームページより
「前バリは逆に恥ずかしい!? 範田紗々が体当たりで挑むサイコホラー」
http://www.cyzo.com/2010/11/post_6026.html
| 固定リンク
「台湾」カテゴリの記事
- 42年前のきょう(2013.10.25)
- 新しい在留管理制度スタート(2012.07.14)
- 馬祖にカジノ建設へ(2012.07.08)
- 2012年台湾総統選挙が終わりました(2012.01.15)
- 2012年台湾総統選挙の立候補者確定(2011.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント