【レポ】10/12/21円丈・白鳥親子会@東桜
きょう行われた、三遊亭円丈の親子会に参戦してきました。
【名称】大名古屋らくご祭2010 円丈・白鳥親子会
【日時】2010(H22)年12月21日(火) 19:00~21:15
【場所】テレピアホール(名古屋市東区)
(公演中の写真撮影は禁止なので、公演開始前に撮影)
大名古屋らくご祭は4日間の日程で開催されているのですが、お気に入りである円丈の出演する、きょうの公演に参戦してみました。古典も悪くはないけど、やっぱし新作はいいね。
この日の演目は・・・
0:子ほめ(春風亭昇々)
1:山奥寿司(三遊亭白鳥)
2:シンデレラ伝説(三遊亭円丈)
仲入り
3:最後のフライト(三遊亭白鳥)
4:インドの落日(三遊亭円丈)
名古屋で円丈の落語を聞くのは初めてだったのですが、地元なので「悲しみの大須」や「名古屋版金明竹」で来るのかと思ったので、「インドの落日」は意外でした。ってか、ひきょうやね。まわりのお客さんがみんな泣いてまっとるもん。
#意外と言えば、観客の入りが7割ほどだったこともそう。もうちょい入ると思ってたんだけどね。それはいいか。
白鳥の方は、最後のフライトが印象に。本人も「賞味期限間際わ」と言っていたのが、ネタですむのか現実になるのか気になるところです。新作は本人がおらんくなったら、「そんな人知らん」で終わりだでね。
参加型落語ですが、きょうのところは「とりあえずさまになっていた」のではないでしょうか。そう思おう。自分もやったし(^^;)。
新作だけをこれだけたっぷり聞けて、満足しながら帰宅しました。あえて言うなら、帰るときには雨が強くなっていて、外食して帰る気が失せてしまったのは「自分に残念」でした。
| 固定リンク
「レポ」カテゴリの記事
- 【レポ】18/05/26伊藤かりん@関ケ原(2018.05.27)
- 【レポ】日野未来@松戸(2017.04.19)
- 【レポ】17/03/20LinQ@天神(大石生誕)(2017.03.22)
- 【レポ】17/03/18LinQ@天神(2017.03.19)
- 【レポ】17/02/26つばきファクトリー@キャナル(2017.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント