関西に行ってきました(2010-12その1)
1泊して関西に行ってきました。
呼んでもらえるというのは、ありがたいことです。
12月11日(土)
こだまで大阪入り。この日は肥後橋が最寄りホテル泊だったので、チェックイン後に淀屋橋で合流して美々卯本店でうどんすき。
初めて食べたけど、お雑煮の出汁に似ているという話しをしたら、うちは白みそとか地方談義に。おいしいことはおいしいけど、そんなにたくさんは食べれず。何度も言うけど歳だね(^^;)。
刺身→天ぷら→うどんすきとコースだったみたい。
御堂筋のイルミネーションはこの日が初日だったみたい。
集合が18時25分だったから点灯とモロにかぶって、移動が大変でした。
そんなこんなも、まぁ思い出のひとつね。
ホテルまでもどって、夜中2時ころには睡眠。
12月12日(日)
この日は個人行動。
淀屋橋から京阪電車。急行に乗ってくずはまで。くずはの街を30分ほど歩いてみました。
くずはから七条までは普通で移動。特急だと座れなさそうだしね。
案の定ガラガラですっきり。淀で朝から乗降客が多かったのは、競馬があるから?深草で降車が多かったのも、よそから来た自分には意外性。学生だったのかな。
基本はガラガラだったのですが、多くなっても「ほどよい」という感じで、前面展望もなかなかよろしな感じで七条へ移動できました。
東福寺停車中に、ブラインドが下りてきました。
(その2に続きます)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- お得なきっぷの一部廃止(2019.02.10)
- 整備新幹線320キロ運転へ(2019.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 箱根そばと小田急完乗の旅(2020.02.25)
- 名古屋市営地下鉄の1日乗車券は24時間券へ(2019.04.29)
- 名鉄ネット予約開始へ(2019.04.28)
- JR東日本、羽田アクセス線でアセスメント着手(2019.02.11)
- JR改札口の発車標を更新(2019.02.13)
コメント