« 新聞で「チームE」の表記を初確認 | トップページ | 郵便局に期待外れされた感じ »

2010年12月 9日 (木)

身の程はわきまえたい

Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。

同署は脅迫の可能性もあるとみて調べる。

言葉のひとつをあげつらって「辞めろ」と言ってしまったら揚げ足取りなんです、そんなことはできれば言いたくありません。ぼくは何とか理由をつくって、許してあげたいと思うたちなので。
器量と度胸のある人には、基本的にどんどん言ってほしいのです。そうじゃなきゃ、世の中変わっていかないと思うしね。

ただ、自分の言った言葉にどの程度の影響力があるか、誤解を受けてしまったときにきちんと説明できる言葉を発しているか、それを推し量れない人が言いたい放題発言するのは、秩序崩壊の道を進んでいるようで気分を害するんです。
それも、東海地方で選ばれた人が言っていることは、はなはだしく残念なできごとに思うのです。

ほんとに残念です。伊勢を近くに控えるところから選ばれた人なんだけどね。

|

« 新聞で「チームE」の表記を初確認 | トップページ | 郵便局に期待外れされた感じ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 身の程はわきまえたい:

« 新聞で「チームE」の表記を初確認 | トップページ | 郵便局に期待外れされた感じ »