« 新春ボーリング2011 | トップページ | きょうのできごと(110105) »

2011年1月 4日 (火)

正月編成ならでは?

いま「さんま御殿」(*1)を見ています。

コマーシャルで京都銀行のものが流れていました。

焼酎を飲みながらの流し見で、最初は聞くだけだったのですが「ながーいお付き合い」や「京都銀行」という言葉が聞こえて、オッと思ったしだい。東海地方に支店は無いのにね。

地方テレビ局は『番組は東京からもらっても、スポンサーを自前で探せるかが肝心』と思っとるんだけど、年末年始は関東や関西のローカルコマーシャルがそのまま流れてきて、見たことがないものなので「ん?!」となることが多いです。

ふだん見ないコマーシャルが見れるのは、それはそれで貴重です。でも、番組だけでなくコマーシャルまでもが地元と縁のない内容(*2)と思うと、地方人としてはさみしく思うのです。


(*1):たかみな(高橋みなみ)には「ファンが声をかけてくれるうれしさ」と「番組を盛上げるためにファンのことを・・・」と天秤にかけつつトークすべき、複数の層を考える微妙な間合いを感じました。高橋はそういう役どころが期待されとるんでしょうね。運営にも番組にもファン層にも。
(*2):さんま御殿はひどくないですが、関東ローカルな番組内容(旅番組やグルメ番組に顕著)に関東ローカルのコマーシャルが被ると、さすがにムッとします。

|

« 新春ボーリング2011 | トップページ | きょうのできごと(110105) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

大阪出身ですが、関東に住んでいた期間が長かったせいで、CMは関西ローカルも関東ローカルも両方耳に残っています。

有名で非常に耳に残るCMでは、伊東温泉のハトヤホテルと有馬温泉の兵衛向陽閣や、富士サファリパークと姫路セントラルパークとか。

この1月からその向陽閣のAKB48バージョンが流れるんですが、さすがに全国ネットじゃないかも。

投稿: オフサイド | 2011年1月 4日 (火) 22時40分

<オフサイドさん>

高校の連れの紹介で数年前に泊まったことはある(当時の自分からすると、高かった印象がめっちゃんこ強い^^)のですが、このコマーシャルは知りませんでした。公式のcoming soonはいつまで続くんですかね(笑)。

地方地方に、情報をいただける人がいることを、ありがたく思うしだいです。ことしもよろしくお願いします。

投稿: ちゃいにーず | 2011年1月 6日 (木) 01時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正月編成ならでは?:

« 新春ボーリング2011 | トップページ | きょうのできごと(110105) »